※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなあられ
子育て・グッズ

昼寝についての質問です。30分ごとに起きることが多いですが、トントンすると2時間寝ることも。夜は寝つきが良く、ありがたいですが、保育園で変わるか不安です。他のお子さんはどうですか?

いつ頃から、しっかり1〜2時間お昼寝できるようになりましたか?以前も同じようなお話をさせていただきましたが…

今は30分クールくらいでモゾモゾ…ムクッ…キョロキョロ…を繰り返すので、それをキャッチしてトントンしないと、30分くらいで起きます。
そばにいて、トントンしながらだと、2時間近く寝られることもあります。
時には30分でスッキリ起きることもありますが、活動量もアップして来ているので、絶対に眠くてぐずりが多くなりますヽ(´ー`)💦

睡眠を惜しんで動き回るので、夜の寝付きが良く、夜中も比較的良く寝るのでありがたいのですが…

保育園に行けば、また変わってくるかなぁ…とは思いますが、みなさんのお子さんの朝寝、昼寝はどうですか?

コメント

2人のお母さん

ずーっと1時間半〜2時間ぐらい
寝ます🙆最近1時間ぐらいで起きます😂😂

  • ひなあられ

    ひなあられ

    コメントありがとうございます♡
    ずっとですか!良いリズムなんですね(^ ^)でも、短くなって来てるのは辛いですね💦やっぱりその子の個性とかリズムなんでしょうか…

    • 3月7日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    短くなってきてるのは
    体力がついてきてるからみたいです😫‼

    個人個人のリズムがありそうですね☺‼

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    なるほど…短い睡眠でも大丈夫になるということですね⁈…ということは、さらに短くなるとか⁈😭💦(笑)
    成長の過程で、どんどん変わりますよね。
    でも、今はぐっすりモードにまたなってくれたのか、良く寝てくれてます♡

    • 3月7日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    うちも今寝てます☺
    寝ている間に洗い物終わらせ
    ほうれん草茹でてきました(´・ω・`)

    こないだ健診で保育園行くようになったら
    リズム変わるよお昼寝も夜もたくさん
    寝るよと言われました(´・ω・`)

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    色々できる時間ですね!
    洗濯終わらせて、シャワー浴びて…もう少し寝てくれぇ!と息子の隣で見張ってます!(笑)💦
    うちも4月から保育園なので睡眠リズムは変わりそうですね!さらに活動するから、良く寝そうです!

    • 3月7日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    うちも4月から保育園です(๑•̀ㅁ•́ฅ
    お互い4月から頑張りましょう😫😫

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    ありがとうございます(*^^*)
    寂しいですが、このご時世また働けるのはありがたいので、頑張ろうと思います‼️
    一緒に頑張りましょう♡

    • 3月7日
mm.7

上の子は産まれたときからお昼寝下手くそで、ちゃんと寝るようになったのは2歳とかです😅

それに比べて下の子は産まれたときからよく寝る子で、お昼寝も2、3時間寝てくれます☺

  • ひなあられ

    ひなあられ

    コメントありがとうございます♡
    やっぱりお子さんによってでしょうか…。姉弟でもだいぶ違うんですね!
    うちの息子は寝る間を惜しんで、限界まで遊ぶので、そういう性格なのかしら…(笑)ヽ(・∀・)

    • 3月7日
deleted user

やっとお昼寝してくれるようになりました!2時間くらいです

  • ひなあられ

    ひなあられ

    コメントありがとうございます♡
    ここ最近ですか!うちも目一杯動くので、そろそろしっかり寝られるようになるのかなぁ…と期待はしているのですが、全部夜の睡眠になるようで(笑)💦
    2時間くらい寝てくれると、リズムが作りやすいんですけどねヽ(´ー`)

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜寝てくれるの嬉しいですね😄うちのは夜は何回か起きますよ

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    確かにありがたいです。日中も寝てくれ…なんて、大人の勝手なのかもしれません😭💦
    でも、狭い限られた空間で、動き回るのに付き合うのがなかなか大変です💦
    …あ、それも大人の勝手か…(笑)
    今は、なんとかぐっすり寝てくれてます(^ ^)

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつ頃から夜起きなくなりました?

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    5、6ヶ月くらいから良く寝てくれます。起きても一回とか。最近、少し起きることが多くなりましたが、それでも二回で授乳かトントンですぐ寝てくれます。
    19時過ぎには寝ちゃいます。

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごく寝んねしてくれるお利口さんなんですね!羨ましいです。。

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    時々朝早起き…ということもありますが、あまり寝不足になった記憶がなく、本当にありがたいです(^ ^)
    ひなちゃんmama♪さんのお子さんは夜良く起きますか?夜の寝不足はやはりこたえますよね💦💦

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近は5回ほどおきますが
    何回かおっぱいを吸ってまたすぐ寝ます。そんなすぐ寝るなら起きるなよ😂って思います😅

    • 3月7日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    あ、分かります(笑)。寂し泣きみたいな感じですかね😅💦ずっと寝たほうが、自分も楽なのに…って思うけど、ママの温もりも欲しいのね!と愛おしくなってみたり(笑)
    しっかり寝てくれるようになると良いですね(^ ^)

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなってくれる事を祈ります😂

    • 3月7日