「睡眠時間」に関する質問 (87ページ目)


【生後1ヶ月】睡眠時間について 現在生後1ヶ月になる男の子を育てています。 最近1日の睡眠時間があまりにも少ないのではないかと悩んでいます。 夜はまとまって寝てくれるのですが、昼間は完全に覚醒し、ミルクを飲んでも全く寝てくれません。 1日トータル10時間寝てくれるかど…
- 睡眠時間
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


睡眠時間少ないですよね? 1歳11ヶ月の子供が昨日の睡眠時間トータル9時間半ぐらいでした。 トータル9時間半ってちょっと少ないですよね? こういう日もありますか....?
- 睡眠時間
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

睡眠時間短いですよね? 1歳11ヶ月の子供の睡眠時間が1日平均9時間ぐらいです。 昼寝はもうしない日がチラホラ出てきました。 しかしトータル9時間ってちょっと少ないですよね?
- 睡眠時間
- 昼寝
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳11ヶ月の子供の睡眠時間が1日平均9時間ぐらいです。 昼寝はもうしない日がチラホラ出てきました。 しかしトータル9時間ってちょっと少ないですよね?
- 睡眠時間
- 昼寝
- 1歳11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳3ヶ月で トータルの睡眠時間が10時間の方いますか? 夜泣きはなく夜は9時間前後、昼は1.5~2時間です。 赤ちゃんの頃から睡眠でずっと悩んでますが、 何をやってもちっとも伸びません。 成長して元気に過ごしてたら気にしなくていいんですかね、、
- 睡眠時間
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






睡眠退行?夜泣き? まもなく生後4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 3ヶ月を過ぎた頃から夜泣いて起きるようになりました。 それまでは夜通しもしくは授乳に1回起きる感じでした。 1時間に1回泣いて起きます 泣いたら自分では泣き止まないので、覆い被さるようなポーズをすると鎮…
- 睡眠時間
- 夜泣き
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳1ヶ月。 お昼寝は1回1時間半くらいします。 夜はなかなか寝つけず早く寝かしつけても結局寝るのは22〜23時くらい。遅いと0時頃です。 寝たと思ったら2時間後には起きてきて、そこから1〜2時間動き回って起きてます😭😭 大きな声で叫び、ベッドの上で激しく動き回る息子を抱…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 新生児
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 3






フルタイムで働かれてるワーママさんで、何か資格勉強とか、何かの作業など平日毎日決まった時間にされている方いますか? 何時〜何時にしていますか? 睡眠時間は何時間確保してますか?
- 睡眠時間
- 勉強
- 資格
- ワーママ
- フルタイム
- ママリ
- 1

これは睡眠障害ですか? 新生児の頃は寝ずに泣いていることもありましたが、2ヶ月くらいからは普通に寝ていたと思います💦 夜泣きは今までなかったですが、ここ最近になって睡眠時間が短くなってきたように思います💦 朝寝・昼寝をあまりしなくなったので朝寝を無くしてみました…
- 睡眠時間
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2





主婦なんだからそれくらいやってよ。俺だって働きたくて働いてない。じゃあ明日から○○万円分稼いできてよ。俺にイラつくのはいいけど、子供にイラつくのはやめてや。俺散々寝かしつけしたじゃん(週末に半日くらい私が法事で息子みてもらってて次の日に寝かしつけ頼んだらこの発言…
- 睡眠時間
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 不正出血
- ミニピンママ🐶
- 6
関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード