※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

超ダラダラ育児をしている方はいますか?現在生後7ヶ月の娘を育てており…

超ダラダラ育児をしている方はいますか?

現在生後7ヶ月の娘を育てており、次の四月まで自宅保育です。
予定がない日の生活リズムは全て娘に委ねる、超ダラダラ育児をしております🙂💦
大体10時くらいに起きてくるので、私も起きて、1時間後くらいに1回目の離乳食、終わり次第朝寝(もう昼ですが…)。
2回目の離乳食や昼寝夕寝、お風呂の時間も特に決まっていません。娘の機嫌を見ながら適当にやっています。
就寝時間は0時前後……。一応21時くらいから寝る体制は整えて、一緒にベッドでゴロゴロしてみたりしますが、まあ寝ません。寝なそうなら諦めてリビングに戻して、好きに遊ばせています。ぐずることもなくご機嫌です。

ネットで調べると、当然ながら「赤ちゃんの生活リズムを整えよう!」とか「早寝早起きさせよう!」とか出てきます。
今日はママリの「今日のあなたへ」が、「赤ちゃんが夜型の生活だと、心身の成長に影響が出てきます」と言ってきました😅

でも0時に寝て10時に起きてくるので10時間は寝ているし(途中何度かぐずりますが添い乳で再入眠です)、朝昼夕寝もして、睡眠時間はちゃんと確保できています。
それに眠くなるまで好きに遊んで、眠くなったら寝て、起きたくなったら起きて……こんなに自由で幸せな生活、保育園が始まったらできないんだから、今はこれでいいじゃん!!と思っています。
私自身、育休が明けるとこんなに幸せな生活はできないので、このままダラダラ育児を堪能したいです。

同じようなママさんはいますか?
ネットで全く見かけないのは、表立って言わないだけでしょうか。
それとも世の中のママさんは、本当にみんな、朝早くに赤ちゃんを起こして、決まった時間に朝昼夕寝をして、夜も寝かしつけているのでしょうか……
(単純に親自身が早寝早起きするのが常識だから赤ちゃんにもそうさせてるだけの可能性はありますね。私は好きなだけ寝たいタイプなのですが…😅)

コメント

ナナリ

私もダラダラ育児してます!
保育園始まれば子供も嫌でも生活整うのでいいだろー!て思ってます🙂‍↕️
ネット上はみんないいところだけ切り取ってる方も多いと思います!
実際周りの友達もそんな時間決めて生活してないって言う子ばかりですよ笑

まりん

うちも全然同じような感じです笑
離乳食の時間は昼と夕ってくらいで時間も決めてないし息子に合わせてます😂寝るのもだいたい22時〜0時頃起きるのは10時頃です🤣

はじめてのママリ🔰

とっても羨ましいです😂
わが子達はどこにも通っていないうちから毎日5時台に起きます😱それに付き合わされていると、もう夕方にはこっちが眠くなってしまい、急いで夕飯→お風呂→就寝という感じです😭
決して親がしっかりしているとか早起きだという訳ではありません(笑)周りの話を聞いていても、朝日とともに子供が一番に起きてくる家庭は珍しくないようですよ💦
子供ですし適応力あると思うので、入園ちょっと前には保育園のリズムに近づけていけば大丈夫じゃないでしょうか??

そぴ

だらだらです🙋‍♀️
いろいろ気にしすぎてストレス溜まる方が良くないだろ︎👍🏻 ̖́-と思ってます笑

ママリ

生活リズムをお嬢さんに委ねているように見えて、ママリさんの都合に赤ちゃんが合わせているだけだと思います😅
赤ちゃんはまだ自分のことがコントロールできないからこそ、親がある程度リズムをつけてあげる必要はあると思います。
でもママリさんがこれでいいじゃん!と思っているのであれば、無理強いはできないのであれですが‥
朝早く起きてもダラダラはできると思いますよ🤔
すみません、同意見だけ望まれてると思うので不快ですよね‥

※※※
夜型の幼児では、発達障害や情緒障害の報告が多くされています。1歳で夜型ですと、喃語が少ない、指差しが少ない、等の発達の問題、3歳以降では情緒の障害、5歳児で三角形が描けない、、、

引用
http://segawa-clinic.jp/neurological/disease/sleeping.html

※※※

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
私も同じように子供の生活リズムに合わせて生活して、今元気に1歳1ヶ月です。
うちは11ヶ月くらいまでは起きる時間が8〜10時、寝るのは0時前後でお昼寝2回(2〜4時間)でした。
1歳前後でだんだん時間がずれていき、8時に起きて昼寝1回、寝る時間が20〜21時になりました!

笑顔で元気なら自分も無理しなくていいや〜!の、ほどほど育児で朝も一緒にダラダラさせてもらってます😂

はじめてのママリ🔰

親は思う存分寝たくても、赤ちゃんが朝早く起きちゃう…っていう家庭は少なくないと思いますよ😊私の周りのママ友も、先輩ママたちもみんな子どもって早起きなんだよね〜って言ってますし😂
あと、夜型が良くないというのは睡眠時間ではなく、成長ホルモンの関係だと思います。