「睡眠時間」に関する質問 (120ページ目)

同じく毎日子育てを頑張っておられるママさんたちからのエールが欲しいです…。 5ヶ月と2歳の子を自宅保育しています。 まず夫にも定期的に腹が立ちます。 保育園や予防接種など、子供にかかるとことは全て女の仕事だと思ってると言われたこともあります。 でも夜ご飯の洗い物…
- 睡眠時間
- 保育園
- 予防接種
- 抜け毛
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3

私は恵まれているんですか?恵まれているなんて思えません。これで恵まれてるんだったら自分が弱すぎるということですかね?もう消えてしまいたいです。 旦那も私もそれぞれ会社を経営しています。私が国家資格を持っているからできている事業です。旦那がほとんど会社を動かし…
- 睡眠時間
- 旦那
- 保育園
- 片付け
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 25


生後4ヶ月の寝かしつけについて。 生後1ヶ月頃から今までずっとおくるみ+抱っこの寝かしつけをしていたのですが、最近暑くなってきておくるみ+抱っこだとお互い汗だくの日があるので、おくるみなしで真っ暗な部屋でベビーベッドに置き、手を握るor横で見守るかたちの寝かしつけ…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

子供の写真撮影をしたことがある方、 教えてください! 明日スタジオアリスで撮影予定です。 撮影時間に子供が眠くなってグズったら撮影はどうなるのでしょうか?そのまま強行突破ですか?なるべく睡眠時間と授乳を事前に調整してからいくつもりですが、なかなかスケジュールが…
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- スタジオアリス
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4



胎動について 妊娠7ヶ月です。 胎動について疑問に思うことがあります。 私は仕事上、朝4時半〜6時に起きてます。 寝る時間も夜の10〜11時で睡眠時間が少ない…ですよね? 寝る時に胎動があり、朝起きた時もだいたい胎動があります。仕事中も胎動をよく感じます。 ここで疑…
- 睡眠時間
- 胎動
- 妊娠7ヶ月
- 妊婦
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月です。 4ヶ月後半辺りから寝返りマスターしました。 夜寝る時はベビーベッドに寝かせています。 いつもはミルクを飲ませて少ししたらベビーベッドに寝かせると気づいたら寝てる、という感じでした。 昨日から寝かせると寝返りをするようになり、それを仰向けに戻したり…
- 睡眠時間
- ミルク
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4

睡眠退行中と思われる時で(夜は頻回起き) 日中はあまりぐずらず、まぁまぁ寝ていて 日中の睡眠時間だけで トータル4.5時間寝たりしていたお子さん いますか?🥲⭐️
- 睡眠時間
- 睡眠退行
- はじめてのママリ
- 0













生後3ヶ月半、1日の睡眠時間トータル12時間くらいなのですが少ないですよね。 起きてるあいだずっとグズグズで、こっちが泣きそうだし病みそうだし、 色々試したけど心折れます こんなもんですかね
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード