※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hina-mama
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝なくなり、睡眠時間が不足しています。夜間のサポートは難しい状況。皆さんはどのように睡眠時間を確保していますか?

毎日眠いです。新生児期は娘が寝た時一緒に寝てましたが、1ヶ月半くらいからなかなか寝なくなり昼寝することもなくなりました。
元々8時間くらい寝ていたので、今はその半分しか寝ていないので寝不足が本当に辛いです。
皆さんはどのように睡眠時間捻出してますか?
訳あって旦那に夜間お願いすることはできません。
甘えたこと言ってるのはわかっているので厳しいお言葉はご遠慮いただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

3ヶ月くらいが1番きつかったです💧

赤ちゃん日中昼寝全くしませんか?
抱っこなら昼寝するとかだと、トトロ寝でお互い寝てました!(ビーズクッションにもたれて、お腹の上に赤ちゃんで、私も寝る的な)

うちも、夜はお願いできなかったので、朝6:30〜8:00(旦那が出勤するまで)だけバトンタッチしてもらって、1人で寝室で仮眠取らせてもらってました!

  • Hina-mama

    Hina-mama

    トトロ寝できるといいですよね😢
    我が家はソファもビーズクッションもないので壁にもたれかかるのですが痛くて笑

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

全然甘えじゃないですよ。まとまって寝られないと辛いですよね。

ジーナ式とか、トレイシー式を試してみたらいいと思います。ネントレまでいかなくても授乳のスケジュールとか参考にすると夜寝てくれるヒントになります。

Xで、エミリーさんっていう方がまとめてくださってるのがずごくわかりやすいのでよかったら調べてみてください

  • Hina-mama

    Hina-mama

    段々としんどくなってきました😢
    X見てみます!

    • 6月5日