※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

3歳の子供が昼寝をせず、午後が長く感じることに悩んでいます。皆さんはどのように対処していますか。

3歳の上の子、午前中外に連れて行ってたくさん遊ばせ、お風呂入れて汗ながして、お昼ご飯もりもり食べましたが昼寝しません😅

私が疲れて眠いです😅

一日中昼寝しない子供と過ごすのしんどすぎます。。
特に午後が長すぎる。。

みなさんどうやって乗り越えてますか。


コメント

はじめてのママリ🔰

罪悪感ありつつもYouTubeみせてます。
親の精神的ストレス緩和のためです…

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    ですよね😇
    私もずーっとテレビです😇
    お互いストレスたまらないよう頑張りましょう😂

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

うちも昼寝しないです。
疲れて心を無にして今ママリを眺めてます…乗り越えられてません😂

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    やはり寝ないですよね😅
    本当私も土日は心を無にしてテレビに頼ってます😇お互い頑張りましょう!!

    • 8月10日
いくら

うちも3歳過ぎてから家では昼寝しなくなりました…
最初はお昼寝させようと午前中にたくさん運動させたりしてましたが、親が疲れるだけで子どもは寝る時は寝るし寝ない時は何しても寝ないので諦めました😂
ジブリ、ディズニー、アンパンマンなど見せて親と下の子は昼寝したりしてます!
あとは買い物とか済ませるのに一緒に連れ出したりとかですね〜

  • ♡

    コメントありがとうございます!
    ですよね😂
    私も諦めてテレビに頼りまくりです😂

    • 8月10日