
戸建てに引っ越したすぎて発狂しそうです😭3歳と1歳がいて、木造アパー…
戸建てに引っ越したすぎて発狂しそうです😭
3歳と1歳がいて、木造アパート2階2LDKに住んでます。
ついに足音で下の階の方からクレームが来ました…申し訳なさすぎます。
3歳はマット敷いてない所でジャンプしたりするし、そもそもマットも意味なさそうだし、1歳のハイハイも結構響いてそうだし。
子に静かにと言っても聞いてくれないし、
そもそも自由に遊ばせてあげられないのも可哀想だし。
私もクレームが来てから子どもの動きを気にしてイライラしてしまうし…病みそうです😭
もうそろそろ引越し時ですよね。
元々子どもができて早く引っ越したいと思ってたけど、夫がなかなか動いてくれず、、、
この物価高で足がすくむのは分かりますが、今が一番安いんだし早く引越したい!!!
どうしたら夫が引っ越しに前向きに動いてくれますかね😢
今は育休中ですが復帰後、私も時短で働きます。子が中学生になったらフルで働こうと思ってます。
夫年収600〜800万、私200(時短)〜450万(フル)
地方でマンションはほぼなく、戸建ての賃貸もほぼ無いので戸建て購入が現実的です。
新築ではなく中古で良いんです😭
でも駅近となると結構高いです💸
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

おはぎ
ネットで物件を絞り、内見のアポを取って日にち決めてしまうのはどうでしょう?
とりあえず内見だけでもすると旦那さんもその気になってくると思いますよー!

はじめてのママリ🔰
クレーム対応を旦那さんにお願いしてみてはどうですか?それで小さい子を騒がせないようにする大変さがわかれば、引越し検討してくれそうな気もしますが😭

🍀
取り急ぎ引越しならアパート1階を探して、復帰後の貯金と相談してじっくり物件探しをしようという提案なら旦那さん納得できないですかね🥹

みい
クレームがきた2年前はすぐには戸建ては無理で…
1階の人が管理会社通さず言ってくるタイプだったのもあり、わたしも発狂しそうで‥😅
とりあえずアパートの1階に引っ越しました。1階でもまぁまぁうるさいんと思うんですが…とりあえずクレームなどはきてないです。2年かけ、ようやく戸建てに引っ越しできます。いったんアパート1階に引っ越しもありだと思います!
コメント