「睡眠時間」に関する質問 (301ページ目)


生活リズム 何を気をつけるべき? 生後2ヶ月くらいから 6~7時に起床 17時頃お風呂 20時台寝室へ のリズムは付けてきました。 夜はほぼ泣きません。寝てても2時~3時の間にオムツ替え授乳をしてます。そのまま寝落ちします。 日中は起床後から夜寝かせるまでリビングですごし、起き…
- 睡眠時間
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

はじめまして。 息子が1ヶ月半の29歳保育士ママです。 不妊治療を得て顕微授精で息子を授かりました! 赤ちゃんってこんなに寝ない?ってくらい寝ず、周りに同じ月齢年齢の子と比べてかなり睡眠力がありません。 我が子はかなり敏感でびくつきが激しく、布団においても自分…
- 睡眠時間
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 不妊治療
- はじめてのママリ🔰
- 3

皆さんおはサマンサ🤸♂️🤸♂️🤸♂️ 旦那にくそイライラするカッパさんです🥒 気を遣って長男と朝早々と下に降りるわ〜と言えば 「いや、次女3女居るから寝れねぇわ(笑)」 知るか🤷♂️ 自分が3女にちゃんと言い聞かさせできなかった末路…… なんなら私が眠いしんどい言えば 「いや…
- 睡眠時間
- 夜泣き
- 旦那
- 喧嘩
- 男
- カッパでゴリラッパ🐒🥒失踪宣言中
- 0


睡眠時間についてです。 上の子がなかなか寝ないのもあって生後3ヶ月の子の夜静かな環境を作って寝かし付けというのができてなくて、だいたい21時半から落ち着いて授乳したり寝る部屋で寝かしつけするんですが、抱っこして寝て日付が変わる頃になるまでベッドに下ろすと泣くの繰…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 上の子
- はじめてのママリ
- 0

















育児ノイローゼってどんな感じですか? 平日はフルタイムで働いてて、朝以外はワンオペです。 主人も激務で毎日12時前後帰宅です。 (主人は家事できないため、全部私が毎日やります。) 疲れすぎてるのか、とてもキレやすく、娘に手を挙げそうです。 まわりに頼れる人もいません…
- 睡眠時間
- 家事
- 妻
- 育児ノイローゼ
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月の男の子を育てています。 日中ほとんど眠らない息子について相談です。 息子はもともと睡眠時間が短いタイプで、新生児の頃も睡眠時間が10時間未満という日もザラにありましたが、 生後1ヶ月半を過ぎたあたりから、夜まとまって眠ってくれるようになりました。 21時に…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2



関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード