「睡眠時間」に関する質問 (239ページ目)

生後10ヶ月、11ヶ月の赤ちゃんがいる方 一日の睡眠時間とその振り分けを教えてください うちは大体12-13時間寝ていて、、 ・午前中1.5時間睡眠 ・午後1時間睡眠 ・夜10時間睡眠 です
- 睡眠時間
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 8




こんな夫の行動どう思いますか? 毎日1時間置きの夜泣きでヘトヘトです。夫がいつも深夜0時から1時位までは下の子と寝てくれるので、上の子と21時から一緒に添い寝するのが唯一まとまってとれる睡眠時間です。 それなのに今日寝ているところを23時半位にバンッ!!とドアを開けら…
- 睡眠時間
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後3ヶ月の子を完母で育てています。2ヶ月頃は夜間5.6時間空いて寝てくれることが3回ほどありこのまま睡眠時間が増えるかな?と思っていました。しかし、ここ最近昼寝も寝つき悪くすぐ起きてしまうし、夜間は2.3時間で起きてギャン泣き、おっぱいを欲しがります。最初はトントン…
- 睡眠時間
- 生後3ヶ月
- 完母
- 遊び
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月半 睡眠時間について相談です。 昼寝は15時までにしておいたほうが夜の寝付きが良いとネットで見たのですが、それだと17時頃必ず眠くなってグズグズで寝てしまいます🤔 長くて1時間で起こすのですが、そこからグズグズしてやっと21時頃本格的に就寝する形です。 以前ま…
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳3ヶ月になって、寝不足問題に直面してます。 新生児の頃からよく寝てよく食べてよく笑ってたまに泣くぐらいの育てやすいなーと思ってたんですが、ここ数ヶ月夜中々寝ない、朝どれだけ早く起きても夜遅い、、、 日付け変わるまで起きてる事もあります。 旦那さんはその影響で…
- 睡眠時間
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3




子育てママさん話を聞いてくだい。 11月から下の子が保育園に入園し、先週から私は仕事を始めました。上の子は幼稚園なので6年ほど専業主婦をしておりました。 私は子供の睡眠時間を大切にしており、20時までには必ず上の子も下の子も寝室へ連れて行きます。 早ければ19時半とか…
- 睡眠時間
- 保育園
- お風呂
- 家事
- 子育て
- ポケモン大好き倶楽部♡
- 5




子供の睡眠時間について相談させてください😭‼️ もうすぐ生後5ヶ月なんですが、 トータル10時間〜12時間くらいしか寝てません。。 生後4ヶ月の活動時間(1時間30分)を目安に 抱っこして寝かしつけてます。 けど、最近周囲がよく見えるようになったのか? 抱っこですぐに寝な…
- 睡眠時間
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「睡眠時間」に関連するキーワード