生後2ヶ月くらいから夜通し寝てて、寝かしつけもほぼなしで寝れてたのにここ最近寝ぐずりが酷くて中々寝ず、寝かしつけに1時間以上かかってます…。かれこれ10日ほど続いてると思います。 2ヶ月半くらいから昼寝は抱っこじゃないと寝なくなり、夜はよく寝てくれたので唯一自分の…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 夫
- 昼寝
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1
上の子がひとりで寝ると行ってぬいぐるみたちとともに寝室に行きました💦 最近トイレも気づいたら行ってるしびっくりです💦 寝かしつけなしで寝れるようなるのは何歳でしょうか?
- 寝かしつけ
- 上の子
- トイレ
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半です! ここ数日夜寝なくなりました。 日中は1〜2.5時間を2回ほど昼寝をします! 朝は8時までに起こして日に浴びたり 天気がいい日は散歩したりしています。 夜は19時〜20時から寝かしつけに入り スワルド着させると大号泣。 脱がせると落ち着きます。 また部屋を…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 昼寝
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1
ほぼ愚痴になりますが… 子どもの寝かしつけ中、旦那も一緒に寝落ちするのは分かります。でも子ども(赤ちゃん)がすぐ隣のベッドで泣いているのに気づかないものなのでしょうか?! 生後5ヶ月の息子にお乳を吸わせて寝たーと思いベビーベッドへ。その間に1歳の娘と旦那は寝た様子😴 …
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
毎日毎日、寝かしつけの度にブチ切れてる自分が嫌になる😭怒っても意味ないってわかってるのにもう、とか何回目?とか言ってしまう 乳首も噛まれて両方血豆できてるし最悪😭
- 寝かしつけ
- ブチ
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半の子がいるんですが、泣いてる子にずっとかまっているのって無理じゃないですか?それとも無理してでもあやして泣き止ませて寝かしつけるべきでしょうか? ベビーベッドにベビーモニターをつけているんですがそこに置いてしばらくその場を離れてもいいのでしょうか? …
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 発達
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
“睡眠退行”なのか、、、、 今まですんなりと夜は寝てくれていたのに、 寝ぐずりが酷くなりつつあり、 寝かしつけに時間がかかるようになる日が増えました。 睡眠退行ならば成長の証として喜ばしいものの、 大人は寝不足の日々。。。 生後4ヶ月頃で ・寝ぐずりが酷い ・寝かし…
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 完ミ
- 寝ぐずり
- 寝不足
- はじめてのママリ
- 7
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード