1月末に出産予定の初マタです。 寒い寒い雪国で出産なので外出はほぼないと思い、ベビーカーや抱っこ紐は後々ゆっくり購入しようと考えていました。先日知人から『抱っこ紐は家の中でも寝かしつけに必要だよ!』と言われ急遽購入しようと思うのですが、抱っこ紐ならエルゴ、スリ…
- 寝かしつけ
- 初マタ
- エルゴ
- 抱っこ紐
- スリング
- しまちゃん♪♪♪
- 2
生後3ヶ月の男の子を育てています。 夕方5時以降は、寝させないようにしないと、夜眠れなくなると、いろいろな所で目にするのですが、皆さんは17時以降に子どもが眠くて、ぐずりだしたらどうしてますか? 息子は寝ぐずりがひどく、眠たいのに寝られないと泣きます(>_<) 一応夕飯…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 息子
- ゆうたんまま❤︎
- 6
おはようございます。 もーすぐ7ヶ月の子がいます。 夜寝る時、朝寝、昼寝もなんですが、授乳しないとねません^^; 目をこすったり、あくびしたりグズグズなるので眠いんだろうなと思い横抱っこで寝かしつけても寝てくれる事はないです(T_T) これは添い乳と言うのでしょうか? 抱…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 眠れない
- リーヌ81224
- 3
うちの子は20時就寝の7時起きです☆ 寝かしつけもミルク飲ませて5分くらい抱っこしてベッドに寝かせてあげると自分で寝ます。夜のミルクもここ2ヶ月はなく、朝もまだ7時前だと私が起こしに行くまでベッドで待っていてお迎えいくと笑ってこちらを見てます♥夜中に目が覚めても泣かず…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 友達
- mamaco⋈♡*。゚
- 1
こんばんは。みなさんは自分の家にいるときと実家にいるときの赤ちゃんの様子って違いますか⁇私は実家にいるときはあまり泣かないしスムーズに夜寝ますが、自分の家では日中あまり寝なければ夜の寝かしつけも大泣きしてやっと寝る感じです。授乳や接し方など特に変わらないとは思…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- 大泣き
- まーちゃん✳︎
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード