1歳4ヶ月の息子が寝つきが悪く、色々な方法を試しても1時間以上眠らず、エルゴで抱っこしても泣き続ける。すぐに眠る方法を知りたいです。
1歳4ヶ月の息子のママです(;_;)
毎日の寝かしつけに苦労してます。
いつも20時に寝かせていますが、絶対に1時間以上ひどい時は2時間くらい寝ません(;_;)
色々な方法を試しました。
お昼寝の時間を減らしてみたり、お昼寝や就寝時間を変えてみたり。
疲れさせるようにプールや動物園に連れて行ってみたり。
眠たくなるようにマッサージをしたり、絵本を読んだり。
お風呂の時間帯を変えてみたり、トントンのやり方を変えたり、耳を触ってみたり。
何をしても1時間以上ゴロゴロガサガサ動いたり、寝かけてもすぐに立ち上がって窓のよじ登ったりします(;_;)
エルゴで抱っこしても最低30分は泣き叫び続けます(;_;)
もう限界です。
どうしたらすぐに眠るようになりますか(;_;)?
- ルビたん♡(9歳)
コメント
らぶふぁむ
私も寝かしつけに困った事があり、色々な方法を試してみてましたがダメでした。
お風呂に入って、寝室に行った時には部屋は薄暗くしておいて、少し落ち着いた頃に全て消して寝ます。
そこから、完全無視です!笑
らく
断乳はしていますか?
うちも毎日2.3回は起きていて、さすがに色んな理由から辛くなり断乳しました。
ビックリするぐらい朝まで寝るようになりました☆
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
もう1歳ちょうどで卒乳しました!
卒乳した当初はよく寝てくれて、比較的寝入るのも早かったのですが…最近はもっぱらダメで毎日クタクタです(;_;)- 8月22日
𖠋𖠋𖠋
私の息子は生まれた頃からずっと同じ生活リズムにしています⋈*。゚
朝6時起床(はやいと5時台)
朝寝10時(1~2時間)
お昼寝はなし
お風呂18時
就寝19時(はやいと18時30分)です!
断乳前まではいつも添い乳でしたが、断乳後からトントン・寝たふり・YouTubeでおやすみロジャーを流したりしていました*Ü*
なかなか寝なくて1時間以上かかっていた事もありますが、慣れてくると少しずつ短くなりましたよ✩。.
寝てくれないと本当に大変ですよね(;;)
-
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
本当大変です(;_;)
ずーっとガサガサ動いたり、グズグズ言ったり、ギャン泣きしたり…。
眠たいんなら早く寝てよ!って感じです(;_;)
朝寝や昼寝も基本30分で起きてしまって、ずーっとエルゴで抱っこしてないと起きて機嫌悪くなるのでもう肩こりがすごいです。
おやすみロジャー試してみます♡- 8月22日
ルビたん♡
返信ありがとうございます♡
私も寝たふりいつもしてます!
でもギャン泣きして、バンバン叩いてくるし通用しないんですよね(;_;)