女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
平日旦那さんにどのくらい家事・育児手伝ってもらってますか?? 7:20出社、夜は平均21時半頃帰ってきます。 息子の夕食を食べさせてからお風呂、寝かしつけまでが忙しくて、しかも寝かしつけの時に寝たフリをしているとどうしても寝てしまって少しして起き自分の夕食をとると…
皆様のお子様は何時にご飯を食べて何時に寝かしつけていますか? 現在1歳0ヶ月の子どもがおりますが、旦那が帰ってきてからご飯をあげている為、どうしてもご飯が19~19:30頃、その後お風呂なので寝るのが22時頃になってしまいます。 先に子どもにご飯をあげると、部屋が狭い為…
生後3ヶ月になったので、そろそろ生活リズムをつけていったほうがいいのかと思うのですが、リビングと寝室が同じ階にないお家はどうすればいいですか?皆さん寝かしつけ早い時間ですが、ひとりで寝かせとくわけはないですよね?かといって私と同じ時間だと遅くなってしまうし💦ど…
助けてください😭 生後6ヶ月の息子を育てています!生後4ヶ月半くらいから夜間の授乳が一回に減ったのは良いんですが授乳のあと必ず覚醒します😂短ければ30分、長ければ2時間…最近はそれプラスアルファ寝ぼけて(?)寝返りしてびっくりして起きたり泣いたり…2時間おきに何かハプニン…
男の子二人の育児中です。 上の子は2歳1ヶ月、ものすごい神経質の甘えっ子のだだっ子で、下の子は3ヶ月、寝る前のギャン泣きは40〜50分の根性の持ち主です。 前日まで二人を連れて実家に行っていましたが、保育園もあるし自宅に帰ってきました。 そこで困っているのがお風呂と…
3カ月入ったくらいから、おっぱいもミルクもギャン泣きで飲みません。。 眠っているときはおとなしく飲みます。なので最近は、毎回寝かしつけてから飲ませるので、時間もバラバラだし起こさないようにひっそり飲ませています。 ごきげんに授乳している娘はもう見られないのか不…
子どもだけを先にお風呂に入れて、寝かしつけてから自分のお風呂タイムの方いますか?その場合、全裸になり子どもを洗い、浴槽に一緒に浸かると思いますが、その前に自分の体は洗いますか?わかりにくかったらごめんなさい🙇♂️
就寝前ってどのように過ごしてますか? ネットでは、就寝時間の1時間ぐらい前から部屋を暗くしましょうと書いてある事が多いような気がします。 うちは18時頃お風呂に入れて、20時には寝かしつけを開始してますが、お風呂でて保湿して着替えさせて…なんだかんだやってるとあっと…
夜間断乳初日です。 ギャン泣きで本当に辛かったですが朝が来てホッとしました お昼寝まさかのおしゃぶりに腕枕で寝てびっくり前までそんなことは絶対なかったから! 今日の夜が怖いです😊 21:00〜 だっこ寝かしつけ 21:30〜抱っこ紐おしゃぶり寝かしつけ 22:15〜寝る 23:00…
どこかで保育園に通わせるにあたっておしゃぶりは外してきて下さいと言われた。というのを見たことがあります。 娘はおしゃぶりはしていないのですが、 ほかにも通わせるにあたって止めるように言われる癖や、これはできるようにしておいてほしいと言われることなどはあるのでし…
いままで毎日のように寝かしつけで寝落ちしてたのに、妊娠がわかってから眠たいのに眠れなくなりました。熟睡感もなく...妊娠初期ってこんなでしたっけ??
授乳すると寝てくれた我が子が、最近全く寝なくなりました…。 おっぱいあげてから搾乳したものをあげて、それでいつもは力尽きて寝てくれてたのに、今では搾乳したものをあげてゲップさせようとするとギャン泣きします。 おっぱいも飲めてるのかわからないし、搾乳したものは残す…
くだらない質問ごめんなさい😂 よく、トントンで寝かしつけ…と聞きますが トントンを嫌がるお子さんいらっしゃいますか? うちの子は、 トントンは嫌がって手を退かされます😂笑 そのかわり、顔や頭をなでなで〜で寝てくれます‼️ 同じようなお子さんいらっしゃいますか?✋
5ヶ月になって寝ぐずりが 酷くなってきました😵😵 眠くなると泣くので 抱っこで寝かしつけて 置いたらそのまま起きるか 10分で起きるか😅 息子も寝たいのに 眠れないのでグズグズ🤣 午後もうまく眠れず… 夜は眠さがピークなのか すんなり寝てくれます🙏 ずぅぅっと泣き続けるわけでも …
こんにちは! 昨晩1歳半の娘を寝かしつけ、30分ほど経った時に少量嘔吐しました。 寝室は二階にあり、泣いたので見に行ったら嘔吐して泣いていた、という感じです。 その後少しケポケポ(泣いて嗚咽の時に吐きそうになる感じです)していましたが、抱っこのまま寝落ちして朝…
生後二ヶ月と一週間なんですが、今日おっぱいを朝2時半、8時、昼12時の三回しか飲んでません。今もまだ寝てます。起きたらおっぱいになると思いますが、多分夕方4時付近?? その次はお風呂入って寝かしつけの前になると思うのでこのまま行くと今日は5回になるしれません。 さす…
先輩ママさん、教えてください😭 朝ご飯、昼ご飯は子供と一緒に食べているのですが、夜ご飯は遅いため、子供だけ先に食べています🤔 寝かしつけた後自分達が食べるのでは遅過ぎるため、今は私達が食べている間子供は遊ばせています。 ローテーブルの為、つかまり立ちで危ない時…
生後2週間目。 子育て楽しみでワクワクしてた 妊娠をきっかけに旦那と新しいマンションも借りた。 その家で家族3人過ごすのが楽しみで仕方なかった 里帰りせず、最初がんばった、 でも退院後3日目で限界。実家に帰った というより、あたしが毎日泣いてて 旦那にいったん実家に帰…
2人目生まれ1か月半、上の子連れて実家にいます。そろそろ自宅へ帰る予定です。実家にはいくら渡せばいいでしょうか? 出産朝破水し、その日から預け、わたしが入院中に熱が出てインフルエンザになりました。病院に連れて行ってくれ、薬飲ませ、ご飯、洗濯、風呂、寝かしつけ、元…
1歳8ヵ月です。 寝かしつけに関して質問です。 つい先日までは哺乳瓶でミルク飲ませてそのまま寝てくれてました。 その哺乳瓶をやめるためにマグに変えて、たくさん飲むとき飲まないときと差が結構激しいですが、とりあえず飲めるだけ飲んで寝室行きますが全く寝る様子なく😭 …
2歳の息子がいます。 妹が生まれてから癇癪がひどく、 怒られると物を投げ、更に噛み付いたりしてきます、、。 偏食もひどくご飯とふりかけばかりです😭💦 人に物を投げたり、叩いたりするのは本当に参ります😢 やはりいけない事なので怒るのですが 本人は聞いてないような感じで繰…
産後うつってどんな感じですか?😅 私は朝から昼にかけては普通なんですが、昼から徐々に元気がなくなり、旦那が帰ってくるまで不安がどんどん強くなります‥ 日中も不安はあります。何に対してなのかは自分でも分からず。 昨日はいっぱいいっぱいだったのか、長女は寝るときに大…
生後9ヶ月の娘ですが、朝までぐっすり寝れないし覚醒したて二時間起きてたり、だっこで寝たと思って布団におろすとすぐ起きたり、、。 二時間おきに起きたり、、。 そんな生活がもう4ヶ月続いています。 またどんなに眠くてもお外では中々寝ず、40分とかかけて寝かしつけてもすぐ…
四月から娘の保育園入園が決まり、私も四月から働こうと思っています! 運転免許以外何の資格も無く、出産してからよその子供もみんな可愛くて仕方ないので、保育士資格を取ろうと勉強を始めることにしました! が、しかし勉強しようとしても娘に構って構って攻撃されるし、寝…
愚痴?長くなりますが💦 来月、断乳をする予定で今はカウントダウン中です。 そんな中、寝かしつけについて前から旦那にお願いしてましたが、全然やってくれず今まで私がやってましたがさすがにこのままではマズイと思い昨日旦那にもう1度寝かしつけを代わってほしいとお願いしま…
質問多いですが、 どちらに対しての回答でも大丈夫なので教えてください😊 一つ目 お風呂場で待たせておけるイスでオススメのものを教えてください☺️ 二つ目 もうすぐ生後3ヶ月なのですが 退院してきてからずっと 5時から6時の間にお風呂に入れていました。 ですが、諸事…
2ヶ月半の赤ちゃんを育てています(˘ω˘) 毎日寝かしつけに奮闘中です。 腕の中ではぐっすり寝てくれるのですが、ベッドに置いた瞬間、寝かけながらグズグズいいながら、暴れる?手足をバタバタさせています。そのままトントン寝てくれる時もあれば、目が覚めてしまう時もあります…
全然寝ません(;_;) むしろ、新生児の時の方がまとまって寝てたと思います。 21:30 寝かす 23:00 泣く 30分ぐらいかけて寝かしつける 24:00 泣く 30分ぐらいかけて寝かしつける 24:30 泣く 30分ぐらいかけて寝かしつける 2:00 泣く 30分ぐらいかけて寝かしつける 4:00…
赤ちゃんの寝かしつけ 多分皆さんも困ることだと思うんですが質問させてください。授乳して眠そうにしていたのであやしてました。しかし、その途中でうんち💩をしたのでオムツを変えました。変えたときに目を覚ましてしまい,泣かないものの機嫌よくしてました。そこからなかなか…
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…