※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後52日の女の子が寝返りをして心配しています。首はまだすわっていない状態で、早すぎるか不安です。対策を知りたいです。

生後52日の女の子です。
寝かしつけるとモロー反射ですぐ起きて泣いてしまうため、同じ布団で添い寝をしています。(モロー反射が起きてもポンポンすれば寝入るので)
1ヶ月すぎの頃から仰向けにおいてもすぐ身体を横向きにする癖があったのですが、横向きの状態でご機嫌にしていたので、トイレに行っていると泣き声がしたので慌てて戻るとうつ伏せになっていました。
まだ首はすわってないですし、これは寝返りになるのでしょうか…?こんなに早くすることあるんでしょうか??
今も心臓がバクバクしています。何かあったら怖いので対策をするつもりですが…。

コメント

みーママ

横向きからなら寝返りとは少し違うんじゃないでしょうか?🤔

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます。
    腕を抜いたわけではなくおそらく上側になってる手足をじたばたさせた勢いだとは思うのです…。寝返りとは少し違いますよね😓

    • 4月16日
ゆち💓

ドーナツ枕やタオルを横に置いてあげるといいですよ🥰
私の息子も横向いて寝るのが好きで2ヶ月で首が座ってないのにうつ伏せで顔上げてました😅半寝返り?みたいな感じです(笑)
それか授乳の時使うドーナツクッションをお持ちでしたらそれを使うのもありですよ😌
うちはそうしてました🥰

  • ゆー

    ゆー

    横向き寝好きなお子さんが居ると知って安心しました!質問を見ても身体ごと横向きになりたがる子があまりいない気がしてたんです😓
    そばを離れないといけないときはタオルをお腹側に置いてみようと思います!!ありがとうございます😊

    • 4月16日
  • ゆち💓

    ゆち💓

    私も横向きになりだした頃気になって気になって寝られなくて、でもドーナツ枕はさすがに乗り越えられないことに気がつきそれからは安心して寝れました!(笑)子供も好きな姿勢の方が寝やすいと思うので😌
    でも横向きにするなら頭の形が偏りやすいのでドーナツ枕してあげると綺麗な頭になりますよ( • •)❤︎
    うちの子が横向きで寝てましたけど、頭の形はすごく綺麗です🥰

    • 4月16日
  • ゆー

    ゆー

    そうなんですよ!横向きだと息できてるか気になって…仰向けにしても自分で横向いちゃうので諦めて何度も寝息確認してます😭
    頭の形!そこまで気が回ってませんでした…😳💦
    ドーナツ枕、乗り越え防止にもなるし一石二鳥ですね!早速試してみたいと思います😊✨

    • 4月16日
  • ゆち💓

    ゆち💓

    生まれてすぐはなんでも気になってしまいますよね😭私も一人目でそうでした😅ぜひぜひ試してみてください💓💓

    • 4月17日