
コメント

初めてのママリ
新生児の頃からギャン泣きするまでは1人で寝かしてました😹スパルタ笑
おかげで今は勝手に1人で寝てます🤭
なので、極力限界までは抱っこしないことにつきるかもしれないです😭

はじめてのママリ🔰
うちもずっと抱っこ寝でした🥹💦
そこから座ったまま抱っこ(私は壁に背中を預ける)→寝たまま抱っこ(私のお腹の上で寝る)→腕枕(横向きに抱きつく)→横に並んで添い寝...に移行していきました😂
-
はじめてのママリ🔰
寝たまま抱っこは流石ですね!
ちなみに何歳くらいで添い寝に移行されましたか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
3歳頃です🫨
2歳頃はまだ座って抱っこしてた記憶があります🤔
でも抱っこさえしていれば携帯触っても大丈夫だったので、座りだっこも寝たまま抱っこも片手はスマホポチポチしてたので苦ではありませんでした。
4歳の今は基本的に添い寝ですが、座って抱っこやお腹の上抱っこもたまにお願いされるのでまだしてます!
座るところまでいけたらだいぶ楽になると思います🙆♀️- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!私の子供もそれくらいになるかもしれません😂
ご回答ありがとうございます!- 6月26日

はじめてのママリ🔰
私も新生児から添い寝です。
(上が2人いるのでトントンなし)
流石にギャン泣きしてたら抱っこして落ち着かせますが、
寝てなくても落ち着いたら縦抱きトントンしながら座る→そのまま床に置く→完全に置く→添い寝トントンして寝てくれます
説明下手ですみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみにどこをトントンしていらっしゃいましたか?
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
背中おしりです🙌
うちのこはおしりトントンすると安心するのか、わりかし寝てくれます🧡- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
追加になりますが、うちのこは横向きで寝るのが落ち着くみたいなので、身体くっつけて、背中おしりトントンすることが多いです😀
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私の子も横向きが好きなので参考になります!
ありがとうございます!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
すこしでもお力になればいいのですが、、🙌
ずっと抱っこ寝も幸せですが、辛いですよね😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
辛いです😂
先ほど抱っこしてベッド置いた後ぐずぐず動いたのですが背中おしりトントンしたらすんなり寝てくれました!
まだ添い寝は難しそうですが背中おしりトントンは好きそうです😆
とても参考になりました!ありがとうございます。- 6月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ちなみに何分くらい寝かしつけチャレンジされてから抱っこされてましたか?
初めてのママリ
5分くらいですかね。
後。本当に泣いてる時だけ抱っこしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!