
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那とわたしは普段から寝るのが0時頃なので、現在赤ちゃんもその時間に一緒に寝ていますが、成長ホルモンが活発に分泌されるのは22時と聞いたことがあり、生活リズムがついてきたらやはりその時間までには寝かしつけをしないといけないのかなと悩…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 7







夜間断乳に1ヶ月以上かかったお子様いらっしゃいますか? 一歳8ヶ月の2人目です。寝かしつけの添い乳は卒業できましたが、1人目よりおっぱいへの執着がすごいのか、学習能力がないのか何なんのか、毎晩2、3時に起きて30分以上大泣きします。 ストローマグを渡しても投げ、抱っこ…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 家事
- 大泣き
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 0

1歳8ヶ月男の子自宅保育です 生まれてから今までセルフねんねが出来たことが一度もなく、寝かしつけ(0歳まではおしゃぶりと主に抱っこ、現在は添い寝と腕枕)をしないと寝ません 新生児の頃から眠たくて大泣きしても泣き疲れて寝ることはなく、今でもこちらが抱っこや腕枕など…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 1






クララの寝かしつけしてからリビングで寝る夫 (いびきうるさい) さっき寝かしつけつつ寝落ちしてしまった( -ω- )zZ まじでうるさすぎるから 今日はわたしがリビングで寝よっと😂
- 寝かしつけ
- 夫
- いびき
- 寝落ち
- nico ☺︎ ガチダ部🩼老化
- 2








【寝かしつけについて質問】生後2ヶ月の娘を育てていますが、寝かしつけにちょっと困っています😭 ・ベッドに置いた際に首を振る、手足のバタバタ、顔を触りまくる。 やっと抱っこで寝かしつけしたのにこれで起きます😭 ・上記が落ち着いても2〜3分後にまた↑が発生 ・↑が上手くい…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 症状
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3



年子育児めちゃ大変じゃないですか…😂 里帰り中でもうすぐ自宅に戻ります。上の子1歳8ヶ月、下の子2ヶ月です。 大人2人いればいいけど、平日は完全ワンオペになる予定です、、 寝かしつけがうまく行かないとどちらも泣いたりてんやわんやですね。。
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 育児
- 上の子
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

夕寝について🌙 生後6ヶ月の男の子です! 子供の就寝時間が19時前後で、生後5ヶ月の間は なぜかどんなに寝かせようとしても夕寝だけは してくれず、朝寝•昼寝2回(各30分)で就寝まで 3〜4時間起きてて19時前後の寝かしつけで布団で 絵本読んだら5〜10分で寝るという感じでした! …
- 寝かしつけ
- 絵本
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード