
【生後5ヶ月 生活リズムについて】 離乳食を始めたいのですが、生活リズムがなかなかつかなくて不安になっています。 (5ヶ月になって約2週間ほど経つのですがちょうどコロナ、ただの風邪に連続でかかってしまって離乳食開始が伸びています。) 毎日決まっているものは、 ・お風…
- 寝かしつけ
- お風呂
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



こんにちは、新米母です。 よく、寝かしつけ、と言いますが、息子は授乳後はぼやっとしてねむねむになるか、起きててもごきげんにしています。(まだ一ヶ月だからかもしれません) 背中トントンや抱っこでしっかりおねんねするまで見守ったほうがいいのでしょうか…? 泣いたとき…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 息子
- ねんね
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

下の子が産まれてから上の子にイライラすることが増えてしまいました😢 下の子は新生児、上の子は春休み中で2人とも家にいます。 日中は実母にも手伝いに来てもらっているので比較的穏やかに過ごせるのですが、夜寝るまでと朝起きてからの時間がやることが多いのもあり。。下の子…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 新生児
- 上の子
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2


















小さい肉を焼くのに1番でかいフライパンを使ったり油が出るから油引かなくてもいいのに油使ったり、炊飯器をすぐに水つけなかったり。 フライパンを洗うのも炊飯器を洗うのも旦那自身なら問題ないと思いますか?あれこれやり方に口を出すと「俺が片付けるから関係ねーだろ」と言…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 片付け
- キッチン
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2





どうしてもお風呂がこの時間になってしまいます😭 ワンオペ本当に上手く行かない…😭 本当はこの時間に寝かしつけていたいのに、、 どうしたらうまくいきますか? しんどいです。
- 寝かしつけ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 0


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード