
家の組み立ては主に私が担当していますが、旦那はやる気がなく、協力も期待できません。現在、絵本棚の組み立てに苦戦しており、子供がいると作業が難しい状況です。皆さんは家の組み立てを誰が担当していますか。
家の組み立てする物
基本的に誰がやりますか?
うちではわたしがやります
旦那にお願いしたらいつやってくれるか
わからないくらいやる気ないです
そもそもお願いしないとやらないです
子供のおもちゃ棚やカラボなど
基本私が作ってます
今苦戦してるのは絵本棚です
めちゃくちゃ大変で細かいし力も必要で
とりあえず面倒で大変です
でも子供はイヤイヤ期で
子供がいる時には作れません
だから子供を寝かしつけて
洗濯や部屋の片付け食器の片付け等を終わらせて
寝る前に作ってます
届いて1週間以上経ちますがまだできないです
2人の作業って書かれていますが
旦那は交代勤務ってこともあり
今週の勤務は1番関わりがない週です
言ってしまえば旦那が1番自分時間がある週です
いつまで経っても完成しない絵本棚
旦那は全くやる気がないし
自分がやるって概念はゼロです
口コミ見ても旦那がやって2時間と書いてありました
電動ドライバーやゴムハンマーも使うので
子供が起きたら終了です
あまりにも進まないし
旦那は私に任せっきりで
そろそろ腹立ってきました
みなさんは組み立て誰がやりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
我が家も基本私です!
イライラされるのが嫌なので
基本お願いしないで自分でやります。
俺もやろっか?とは口だけは聞いて来ますけど1人で出来そうなら大丈夫って断ります!
やる気なしやる概念無しはムカつきますね、、、

a
我が家は基本的に旦那がやってくれます!
けど、私も組み立てとかやりたい派(けど上手くいかない)なので
やらせてー!って言ったら近くで見守っててくれます☺️
まあ結局できない事が多くて旦那にバトンタッチなので、実質2人作業です✌️笑
「一緒にやろー?」みたいな感じで誘っても旦那さん動いてくれないですかね?🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
交代勤務でなかなか時間が合わないってこともあり言っても進まないですね💦
子供が寝てる時間に2人でやるか子供が起きててもママじゃないと嫌って言うので旦那が1人でやってもらうしかないですが夜は時間が合わない、旦那がすぐ眠くなる(毎日酒飲んでて)日中は旦那のやる気次第って感じです🤷🏻♀️- 2月15日

やま
わたしです🙌
夫が不器用で要領が悪いので……😂
作業目安:2人○○分とか書かれててもクッションとか駆使してひとりで組み立てます。
どーーーしてもパーツを留めるのに手が足りない時とかは、夫に「ココとココを直角に持ってあとはじっとしてて」みたいなお願いをして、夫を道具として使ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちの旦那も要領悪いです。1人でやらせたら貴重な休みの日が旦那は組み立て、わたしは子供の面倒を見て終わりますね😂- 2月15日

ママリ
うちも私が基本やります!
任せると1人でイライラしてぐちぐち言いながらやってるのでそれを聞いてるとこっちがイライラしてきちゃうので😩
男ならそのくらいチャチャっとやってくれよと思います。
実家では父が組み立てや、エアコンの掃除、電球の付け替え、洗車などをやっていたので当たり前に男の仕事だと思っていましたが違うようです😮💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと男ならサッサッサと作ってよ!って思います。
板が重くて2階まで運ぶのも言わないとやらないのでわたしが少しずつ2階に運びました。
うちの父も組み立て等は父の仕事だったので余計旦那の面倒なことを後回しにする姿が腹が立ちます😮💨- 2月15日

June🌷
うちは組み立ては私です!そういうの好きなのと、夫はおバカすぎて絶対どこか間違えるので。
私主体で、夫はやるとしても補助です😌
でも組み立ててる間は安全に集中してやりたいので、夫が子どもたち連れて外でたり、家事やったりしてます!何もかも1人じゃ無理ですよね😣因みにうちも交代制の勤務です😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
わかります!うちの旦那もやらかすタイプです笑
交代勤務って旦那も身体的にしんどいと思いますが奥さんの負担も大きいですよね😮💨- 2月15日
-
June🌷
図面見たら普通わかるだろ、って思うんですけどね…よく仕事できてるね?ってたまに言っちゃうくらい、そういうとこズレてます。
ほんとそれです。本人は自分が1番しんどいと思ってるけど、出勤してるからわかりやすいだけであって、こっちは家でワンオペしてるからな💢ってなります。
たまには1人で2人見ながら家事と育児両方やってみ?って言うと、じゃぁ仕事誰がやるの、とかトンチンカンな反応をする夫です😇そういう話してんじゃねぇのよ、想像力の問題なのよ、て。たまにそのズレ具合で喧嘩します。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は組み立て方はわかりますが釘を入れすぎてズラしたり板が割れたりって感じでなにかとやらかします🤷🏻♀️
ほんとに共感です!交代勤務きついからね?って言ってくるけどこっちだってそうだわ!って思います。家では食って寝てって姿しか見ない週もあります。
同じ交代勤務でももっと効率よく生活できて子供との時間作れてる人だっているから!YouTube見てる時間こっちにはないんだが?!って思います😤
旦那は三交代制ですが交代勤務のない旦那さんがいる人に夜勤とかお金になるからいいじゃん!って言われますがそれは確かにそうだけどその分こっちも負担めっちゃあるし!!軽く思うな!って思ってしまいます😤- 2月15日
-
June🌷
力加減😂
我が家も今、三交代です☺️
うちの場合は夫の方がせっかちでなんでもやってくれるので、私は私のペースでやらせて💢って喧嘩になるんです😅
昨日、娘の離乳食あげてる間に、食べかけのラーメン捨てられて(汁が残ってたんですが、ご飯と食べよーとか思ってたのに食器洗うために無言でやられた)そのようにキレました😅
仕事が忙しいから、いろいろどんどんやらなきゃっていう夫と、いつも1人で家事育児やってるんだから夫がいる時間のご飯くらいゆっくり食べさせろや💢っていう私の攻防です😇
ダラダラ夫もイラつくけど、せっかち夫もイライラします😂無いものねだりですかね😓
でも、手伝って欲しい時に嫌な顔せず引き受けて欲しい、というのはありますよね😌- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
三交代だとその週に合わせて育児の負担も変わってくるので好きな週とかできてきませんか?🥹
我が家はわたしがせっかちで旦那がめちゃくちゃマイペースです笑
驚くほどマイペースで本当に急いで欲しい時もマイペースです😅
わかります!!ご飯は旦那がいつもゆっくり食べててわたしはいつだったらゆっくり食べれるんだって気持ちになります🤷🏻♀️
ほんとにそれに限ります。嫌な顔せず気持ちのいい返事をしてくださいって感じです😂- 2月15日

はじめてのママリ🔰
2人でやります、夫が説明書読まないタイプなので、私が読んで指示を出して夫が組み立てるって感じです。
なので買うときに、作る日を予め決めておいてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
作る日を予め決めておくのいいですね!!これからそうします!- 2月15日

はじめてのママリ🔰
うちは、わたしがやります。
私の方が夫より器用だし得意だからですね。
私も組み立てるの好きですし。
パソコンや家電関係も、製品選び、設定、トラブル対応も私の方が得意なので、私の担当です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
得意だからやってるんですね😳
わたしは作る作業は好きですか手伝う気のない旦那には腹立ちますね😂
面倒なことはなかなか動かないタイプなので🤷🏻♀️- 2月15日

ママリ
うちも私がやることがほとんどです!夫はやる気はあるのでやろうとしてくれるのですが、なんか説明書読むのとか組み立て苦手みたいで完成しないんです😂結局途中で諦めるので私がやります。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そのパターンもあるんですね😂結構女の人がやってる方が多くてなんだか救われました😮💨
やる気があるだけ羨ましいです🥲- 2月15日

はじめてのママリ🔰
我が家も私です!
理由は夫が組立苦手だからです🤣笑
プラレールの組立も箱と同じように作ったつもりでも繋げる所を間違えたりしているので笑笑
我が家で同じように二人で作らないとしんどい場合は、夫に持ってもらって私がドライバーで組み立てる事になります😅
「重くて力もいるし二人で組み立てないとしんどい。押さえてるだけでも良いからやってくれない?」と声掛けても動いてくれなさそうですかね?💦
それでも手伝ってくれないなら私だったらブチ切れてしまいます😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不器用すぎる人なんですね😂
言えば手伝ってくれますが言わないと手伝わないし言えば え。いま?って言われてもういいわ!って思います🤷🏻♀️- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとムカつきます。
最初からわたしの仕事と思ってるのか言えば土日にやろうと思ってたと言いますが言わずともやる姿が想像もつきませんね。
面倒なことはどんなことも後回しにする人が面倒な組み立てをやるわけないって感じです🤷🏻♀️