![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が寝かしつけた後、私が抱っこすると子どもが悲しそうな顔をして泣きました。結局、旦那が寝かしつけるとすぐに寝ました。私が抱っこした時、なぜそんなに泣いたのか気になります。
最近は旦那が寝かしつけてくれてて、今日は寝たと思ったら泣いたから私が寝かしつけようと抱っこしたら、下唇出す?悲しそうな顔?で泣いては落ち着いてを繰り返してました。
でも、結局その顔してギャン泣き。
横抱きから縦抱きにして顔が見えなくなったらねたけど、また起きちゃって旦那が寝かしつけたら寝た。
普段、あんな悲しそうな顔しないのになぜ私が寝かしつけで抱っこしたらそんな悲しそうな顔して泣くの堪えて、結局ギャン泣きしたんだろう。
私じゃだめだったんかな
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![ぜっとじー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜっとじー
うちもそんな感じの事が多々あります。
ママの顔見てたいのに眠くなっちゃって悲しいのか〜🥲とか色々勝手にポジティブ解釈して話かけてます😂
![⠉̮⃝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⠉̮⃝
ショック受けてるの中申し訳ないのですが、とっても良いままだなぁと思いおもわずコメントしてしまいました🥹
単にタイミングだったり、最近パパの寝かしつけが習慣になっていたのかなと😌
こんな顔して泣く事もあるんだ!可愛い〜😊私だけが見れた表情だ💖と思って大丈夫です🫶
そして遠慮なく旦那さんに寝かしつけしてもらって、たくさん寝たり自分の時間作って下さい🥰
-
はじめてのママリ🔰
良いママですか!?
寝かしつけが習慣になってそうですよね笑
成長したと思ってかわいいって思います!
でも、ちょっとショックですけど、寝かしつけは任せました笑
旦那は、私に勝てることが増えて喜んでます😂- 2月15日
はじめてのママリ🔰
そのポジティブ解釈マネします!!