1歳の男の子が頭を壁や床にぶつける行動について、異常かどうか悩んでいます。止めると泣くこともあり、特に寝かしつけ中に多く見られます。この行動は多動症に関連しているのでしょうか。
1歳児男の子これは異常行動ですか?
1歳になってから頭やおデコを壁や床にガンガンします。
止めさせるとすんなりやめる時もあれば機嫌悪いときは泣きじゃくるときもあります。
急にし出す時もあれば、イヤなことあったらする時も。
最近は夜の寝かしつけ中に壁に背を合わせて
後頭部をガンガン当てるのを何回も止めてはやるので
結局寝るのに1時間くらいかかって参ってます。
普通じゃないですよね?
まだ言葉が喋れないから〜と思ってましたが回数が
異常になりすぎてうちの子だけじゃないかと。
多動症とか当てはまるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
N
眠くなるとやってました!
何も異常なく育ってます!二年生です!
はじめてのママリ🔰
娘ですが、一歳頃の時に似た行動がありました!
心配になりますよね。
娘の場合、時期で言えば1.5〜2ヶ月ほど続きました💦
娘の場合はおでこを壁にガンガン当ててました。
思い通りいかずイライラして泣きながらやることもあれば、突然やることもあり、当時はめちゃくちゃ心配しましたが、
一時的なもので今は全くやらなくなりました!
やり始めた際に、なるべく優しく声掛けや違うことで気を逸らしたり、
手遊びをして紛らわせてました。
現在2歳になりましたが、発達や成長面では問題なく、発語するようになってからはそう言った行動や癇癪も減りました!
怪我や跡に残るほど強くやっていなければ、一歳半検診の時などに聞いてみるのもいいかと思います!
コメント