
5歳の子供の睡眠時間が足りているか心配しています。仕事の都合で寝る時間が遅く、昼寝も短い日が続いています。睡眠時間についてどう思いますか。
5歳の子供の睡眠時間、短いのかなと心配してます。私が仕事が遅くて18時頃までで旦那は20時半とかにならないと帰りません。基本ワンオペですが息子もゆっくりな子で思うように生活も回らず頑張っても21時半過ぎに寝るか22時までには遅くても寝る感じですが…幼稚も長くて2時間ほど昼寝の時間もあるのですが今ちょっとキツくて息子が苦手な先生が寝かしつけをしてくれていて昼寝も日によって眠れない日があったり1時間も眠れない日が続いてます。昼寝合わせトータル10時間寝てるか寝てないか、です。やっぱり夜も眠いからか速攻寝ます。
睡眠時間足りてないですかね?😢
- ★(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子基準だと、少し足りてない気がします!
夜だけで10時間以上は寝てます⏰
夜8時に寝て7時前くらいに起きてます!
でも働くママはきついし、それくらいの睡眠時間の子も多いと思います😭
毎日お疲れ様です🥲

はじめてのママリ🔰
フルタイム共働きです🙋♀️年長、年少の我が子は10時前に就寝、6時半起床です🙇♀️
年少は2時間昼寝あり、年長は昼寝なしです。
お子さんが本当に眠たいなら、寝かしつけの先生関係なく寝ちゃうと思います🥺💦
子供は体力ついてきてます!そこまで心配しなくてもいいのかなと思います🤔
-
★
ありがとうございます。キツく言われた事がありそれが尾を引いて寝てても緊張してかトイレに目が覚めて何度も起きるらしくて。
睡眠時間不足だと体調崩すイメージがあり…早く寝せなきゃと必死ですが時間が無さすぎて座る暇なくいてもやっとこです。8時半までに登園なのでギリギリ7時まで寝せて何とかどんなに少なくても9時間多くて10時間しか取れてなくて罪悪感です😢- 2月14日
★
ありがとうございます。ダブルワークで朝から仕事、次の仕事〜子供3時の迎えの前まで1時間で夕飯作り、18時頃終わって夕飯並べて片付け次の日の幼稚園の準備、旦那のご飯並べて寝かしつけと全て1人で。21時すぎ布団が本当にやっとこです😢毎日座ってる暇もないです。やっぱり足りてないですよね。頑張ります…
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね😭
21時でもじゅうぶん頑張られてるとおもいます...
すぐに寝てくれない人ありますしね😭
足りてないかもと言ってしまいましたが、あくまでうちの子の場合で、下の方がおっしゃってるように、もし本当に足りてなければお昼寝ちゃうと思いますので、あまり思い詰めず、お母さんも休んでくださいね🥲✨
★
優しいお言葉ありがとうございます。お昼寝も寝ちゃうものですかね😢過敏で不安になると眠れなくなるようで...夜も速攻寝て朝も全然そんな事なかったのにもっと寝てたいと必ず言うので疲れてるのかなーと心配になりまして😣