
生後6ヶ月の赤ちゃんが夜に3時間ごとに起きて授乳しています。昼間はあまりお昼寝せず、夜は寝かしつけなしで寝ますが、長女に影響が出ています。ミルクに変えても同じように起きるので、夜間の授乳回数を減らしたいと考えています。断乳も視野に入れていますが、何かアドバイスはありますか。
生後6ヶ月、夜まとまって寝てくれません😭
日中はお昼寝もあまりしなくて、1人でゴロゴロ遊んでます。
夜布団で寝かせる時は寝かしつけなしで1人でスピーと寝てくれます。(これは大助かり☺️)
そこから3時間ごとにタイマーあるんかってぐらい起きます🙄
その度に授乳をしちゃうんですけどダメですかね?
オムツは大丈夫そうなら毎回は変えてません。
ふぇーと起きた時に様子見たいんですけど、声が大きくて隣で寝てる長女も少しうるさそうにしています(一応寝てはいます)😅
すぐ抱っこしない
様子みる
は不可能じゃないかと…🙄
寝る前、おっぱいでしたがミルクにしても同じ3時間。
ミルクって腹持ちいいんじゃなかったっけ…?
なんかこうしたらよかったよーがあったら教えてください!
長女は寝るまでが大変で寝てからはずっと寝てくれてたタイプで真逆で…
歯が怖いのでそろそろ断乳も考えております…
だから夜間の授乳は回数減らしたい!
- まつ(生後8ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ゆーか。
育児お疲れ様です‼️
こればかりは
時間に解決してもらうしか
ないですよね🥲
泣くたびに授乳は
欲しがってるなら
あげても良いと思います。
ですが大変ですよね🥲

かすてら
全く同じです!!
夜寝る時は布団においたらモゾモゾしてるけど1人で寝てくれて、その後は3時間おきです😂
私も授乳がクセになるのかなると思い抱っこしたりトントンしてたら、上の子が泣き声で起きて「ママ〜😭」って寄ってきてカオスです🙄🙄
夫とも寝たくないらしく、2人の面倒は見れないので、泣いたら授乳してます😿
朝も上の子がいるため7時には起きてるし、日中は活動的だし、寝る前はたくさん飲んでるのに、どうしてって感じです😭😭
-
まつ
一緒ですね😭
謎タイマー発動しないでほしいですよね😩
3時間経たないうちに起きることもあるので授乳違うやろーと思って抱っこでトントンでも無理なので結局授乳でなんとかおさまります🙄
一度、私と下の子、主人と上の子で部屋を分けて寝てみようとしたのですが寂しいって言って上の子が私たちのところへ来て寝てました😂
脳がすんごく成長中なんだと割り切るしかないですね😩
お互い頑張りましょう🥺- 2月14日
-
かすてら
我が家も上の子は皆揃ってないといけないので、寝る時はもちろん、食事お出かけも皆が揃ってないといけません🤣笑
友達とかも寝室分けてると言ってましたが、どうやって?!って感じです🙀
寝室分けたら、私と子どもたち2人、別室に夫ってなるのが、目に見えてる🤣
今日は下の子日中もグズグズでーす🙄笑
イライラしすぎて冷凍ピザ一枚焼いて爆食いしてます🤣- 2月14日
-
まつ
お出かけはお姉ちゃん、自分が優先されてると分かれば足早に私と下の子置いてお出かけしていきます😂笑
爆食いいと思います😊
私も1人パン祭りです🤣
夜寝る前に授乳してその後ミルクを飲ましたら4時間、寝てくれました🙂- 2月15日

しお🔰
離乳食の量が減ってしまってた時は1時間おきに起きたりしてる時もありました。(腹持ちの話で)
YouTubeで「ねんねまま」さんが、自分の二番目の子が泣いてて、1番目の子を起こしてしまうから、夜起きなきゃ行けない自分もしんどくて寝る時だけ別居したって言う動画出てたので参考までに…
うちの子の場合は、フエッフエッの時点で手や足を握ってあげてると寝直してくれたりしてました!
-
まつ
1時間おき…😭
上の子が寂しがって寝室を分けるのは結局無理でした😇
上の子のときはふぇ…で手足握ってーって対処できたんですけど、下の子、ふぇ…がなく初めからうわー!って泣きます😂
もう、間に合ない感じです🙂
ご回答ありがとうございます😊- 2月14日
まつ
お疲れ様です!!!
時間が経てば寝るようになると期待しておきます😭
夜中に起きてミルク作るのはめんどくさいので寝てくれるまで授乳頑張ります😂
ご回答ありがとうございます😊