![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が10時半に寝ることにモヤモヤしています。私の心が狭いのか、皆さんはどう思いますか。
愚痴を失礼します…
夫は仕事終わって8時半頃に生後2ヶ月の息子と一緒にお風呂に入ります。
私は息子が先に出てくるので着替えをしてミルクをあげます。
夫がお風呂から出てきて自分のことをしてる間に息子を1人で寝かしつけます。
そこから私がお風呂に入るのですが、やっと1人になるのでゆっくり30分ほどお風呂に入らせてもらいます。
今日はその時点で10時半になってました。
そしたら夫が来てもう寝るって言ってきたので私は急いでおふろから出ました。
「息子が寝てるからと10時半に寝る夫」
なぜかモヤモヤしてしまいました。
皆さんだったらどうしますか?
私の心が狭いのでしょうか?
- もち(生後2ヶ月)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
22時半に寝るのが早いってことですかね⁇
それとも、家事とかしてから寝ろってことですか⁇
私はなんなら22時までには上の子下の子共に寝るので、一緒に寝てます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人と一緒に寝たいですか?日中の過ごし方を変えたらできそうな気がします🤔
私の場合ですが、そもそも夕方くらいには赤ちゃんとお風呂に入っていました😅そして、19時頃には赤ちゃんだけ寝かせていましたよ。
もち
自分でも訳もわからずモヤモヤしてたんですけど、私も赤ちゃんと同じタイミングで寝ればいいのか!と気づきました(笑)
多分こっちはいろいろ考えて10時にやっとお風呂で1人になったのにその時間に1人でゆっくり離れた寝室で寝る旦那にムカついてたんだと思います(笑)