※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

賃貸住宅の裏にある宗教団体の明かりで娘が眠れず困っています。光害に関する法律がなく、夫は気にしていないためストレスが溜まっています。

愚痴です💢
家(賃貸)の裏に宗教団体の建物があるのですが夜中までカーテンをせず電気がついてるため部屋がめちゃくちゃ明るくて困っています
2か月前から急に夜中まで電気をつけるようになりました
一応遮光カーテンはつけていますが1級遮光ではないため部屋が明るいです。今まで寝てくれていた娘も視力が良くなってきたのかその光が気になって寝れないようで寝たとしても浅い眠りに入った時に明るさで起きてしまいます
調べると光害という一応公害にあたるそうです
ですが法律はなく住んでる自治体では光害にならないよう努力しましょうと緩く途方に暮れています
先に宗教団体の建物があったんだから仕方ないよと夫は言いますが寝かしつけるのは私で起きたらまた再入眠させるのも私、夫は別の部屋で寝ているので全然気にせず寝れます😇(貴方はすやすや寝れていいねとイライラ)
遮光シートを買おうと思いますがなんでうちがお金を払って対策しないといけないのかとイライラ
私自身真っ暗じゃないと寝れないタイプなので布団を顔にかけて寝ていますがやっと娘の睡眠が安定してきて私も寝れるようになった矢先次は光で頻繁に娘が起きるようになり睡眠不足です😇
他人事の夫にもイライラ、宗教団体はカーテンくらいしろ!と言いたいですが嫌がらせされても嫌なので言えず…

コメント

はじめてのママリ🔰

シャッターはないのですか?

  • ママリ

    ママリ

    賃貸でしてシャッターはないんです💦
    2か月前から急に電気をつけるようになったんですがその1か月前くらいに契約更新をしたばかりですぐ引っ越すことも出来ずとりあえず遮光シートを買う予定です🥲

    • 2月13日
🍀

見栄えとか関係なしでいいなら、100均とかの銀のレジャーシートは多分光通さないので、バスっと止めたら一応光対策にはなるのかな?と思います。窓の大きさとかもありますが。
匿名でそこに電話して見たらどうでしょう😞ばれますかね、、

  • ママリ

    ママリ

    レジャーシートいいですね思いつきませんでした!とりあえず明日ホームセンターに良いのがないか見に行く予定です💦
    賃貸で子どもがいる所がうち
    入れて3世帯くらいしかないのでバレそうだなと思って電話できずにいます🥲

    • 2月13日