![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が息子を寝かしつけた後、一緒に寝てしまうことにイライラしています。特に旦那のヨダレが気になり、産後の気持ちの変化を感じています。同じような経験をした方はいますか。
少し聞いてもらいたいです。
今、私と1歳の息子が同じ布団で寝てて旦那はベッドで寝てます。それは全然いいんですが、旦那が息子を寝かしつけするのが気に食わないというか何て言ったらいいか分からないんですけどイライラします。いつも寝かしつけしたら息子とそのまま一緒に寝落ちします。旦那は枕にヨダレ垂らすし私の枕と布団で寝て欲しくないのでそれに1番イライラするのかも?笑
これって産後のガルガルなんですかね?
付き合ってる時も結婚してからも妊娠中も一緒のベッドと枕で寝てたし産後になってガラッと気持ちが変わってしまいました。
自分がこんな小さいことにイライラするのも嫌でどうにかしたいのにどうにもならないのがまたツラいです😭
似たような体験した方、してる方、いらっしゃいますか?😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
子ども産んだ後、無垢な存在を毎日見てるせいか夫が汚く見える現象…あるあるだと勝手に思ってます🫢
子どものおしっこなんて汚く感じないのに、夫が飲んだコップで回しのみ出来なくなりました😂
ヨダレついた枕なんてゾッとします🥶
子どもの毛穴がない肌見た後、夫見たら「きったな…」って思いますし😂
ちなみにこれでもほぼ喧嘩しない割と仲の良い夫婦です😂
ガルガルも多少あると思いますし、心が母親にシフトしちゃってて、汚いもの(失礼ですみません)から子どもを守ろうっていう本能かもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですかねぇこれ笑
しょうがないのか😂
全然失礼じゃないですよ!汚いのは事実なので😭笑
うちも仲良くやって行けるように頑張ります😣