※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが夜中に頻繁に目を覚ますことに悩んでいます。寝かしつけ後30分で起き、最終的に4時間寝た後に泣いて起きます。ミルクをあげるべきか迷っています。旦那の物音や寝返りで起きてしまい、トントンでは寝ないため、抱っこで寝かしつけています。この小刻みな目覚めを改善する方法はありますか。

もうすぐ生後9ヶ月なのですが、最近夜寝かしつけても必ず30分ほどで起きては寝かしつけてまた30分ほどで起きるを繰り返してようやく寝ても4時間ほど寝てまた泣いて起きてきます😭

4時間ほど寝て起きてきた時はミルクあげるのですがこれももうやめた方がいいのか🤔?

毎日19時半お風呂で20時頃にミルク20時半〜21時に寝かしつけて20分ほどですんなり寝てくれるのですが旦那の物音や自分の寝返りで起きてしまいます。

寝返り防止クッションももはや効果なし😵
トントンでも絶対に寝ない!
多少泣いてもすぐに抱っこしない方がいいと聞いたので少しそのままにしてますが本気泣き?になり早々に抱っこして寝かしつけになります😞

夜泣きはもうあるものとして生活してるし抱っこで寝かしつけれるのも今だけって思うようにしてるけどこの30分の小刻みに起きてくるのなんとかならないかなーー😭

私も寝たい😇


コメント

はじめてのままり

まだ8か月ですし、よるミルクあげていいと思いますよ!