






生後1ヶ月です! ネントレをしようと思っているのですが、夜はギャン泣きしてもトントンで寝かしつけるんですか?トントンしてもギャン泣きがどのくらい続けば抱っこするんでしょうか? 又、昼寝の場合、部屋が明るくても同じようにやるんでしょうか?
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 昼寝
- ネントレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰(25)
- 1




生後3ヶ月があまり人に興味がない 3ヶ月になったばかりの男の子がいます。 朝一は機嫌がよくあやすとにこにこしているのですが、少し経つと興味がないのかいろんな箇所を見ます。 小さな頃からメリーをつけてたので、メリーの方に持っていくと喜びます。また、はらぺこあおむし…
- 寝かしつけ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- はらぺこあおむし
- はじめてのママリ🔰
- 3

2ヶ月半の子の首座り、おすわりについてです。 新生児の頃から縦抱きが好きで、今は横抱き、ベビーベッド、バウンサーは受け付けずギャン泣きします。 縦抱き抱っこ紐か、座椅子に座らせる格好が一番落ち着きますが、座椅子は安定せず危ないですし、しっかり寝かしつけた後のバ…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- まままま
- 2




生後2ヶ月です。 生後2ヶ月くらいの赤ちゃんは 何時くらいに寝かしつけるのがベストなんでしょう? あと夜中は何回くらい起きますか??💦 教えていただけると嬉しいです。
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


お昼寝について 生後11ヶ月になりました。 朝は8時ころ起きています。 日によって昼間に眠たがる時間が違うので、眠そうにグズったら寝かしつけるようにしていました。 でも、時間を決めて寝かせるようにした方が良いのでしょうか? 生活リズム見直し中です…。 同じくらいの…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2






1ヶ月の赤ちゃんなのですが、寝かそうとベッドに置いてもなかなか寝なくて、眠りが浅いのか薄目が開いてたり唸ったりもぞもぞしたりしてなかなか寝ません😅いつも寝かしつけにおしゃぶりを使っているのですが、チュパチュパとすごい音を立ててふがふが言いながらもぞもぞしてるの…
- 寝かしつけ
- ミルク
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1



抱っこ紐して掃除機かけてたら娘寝てた😁 寝かしつけも、昼ご飯準備中のぐずぐずも回避だ〜!いぇーい! ゆっくり昼ごはん作ってゆっくり外に出る準備しよう✨昼からは公園と買い物行こう✨
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ご飯
- 掃除機
- 買い物
- みみ
- 0

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード