
妊娠7ヶ月のフルタイム勤務の女性が、家事を手伝わない旦那にイライラしています。旦那は子供の世話はするものの、家事は全く手伝わず、彼女は疲れている中で多くの仕事をこなしています。旦那にどのように伝えれば良いか悩んでいます。
旦那の愚痴です😂明日で妊娠7ヶ月になる
フルタイム勤務の妊婦です。仕事は病院で理学療法士してます。なかなかハードな毎日で6時起きで7時過ぎには出発し保育園経由して職場8時半〜17時半まで勤務してます。帰ってきたら部屋干ししてた洗濯物とりこんで、ご飯の準備、皿洗い、洗濯物回して干して、保育園の準備、次の日の弁当準備ってしてます。旦那は子供の事はしてくれるのですが(風呂入れ、寝かしつけ)、家事は全く手伝わなくて、妊婦の私が帰ってきて一度も休まず動き回ってるのにYouTube見てゴロゴロ。今日、先にご飯作ってる間風呂に入ってもらったので、ご飯準備して、食べてもらってる間、洗濯物回して風呂に入りました。あがったら子供達寝かしつけてたので、私がリビングいると寝ず起きてくる為、リビングで音が出ないように電気は消したまま横になってたら寝落ちして、今目が覚め、洗濯物と弁当作ろうと思ったら皿そのまんまシンクに置いてあり、テーブルの上には食べかけたおかずそのまま。まじでドン引きしてイライラしてます。私だって働いて帰ってきて子供達と一緒風呂入って寝かしつけだけでいいならどんなに楽か。
イライラして止まらないので今この文打たせてもらってます😂旦那に何て言おうー😓😓😓
- とっとん(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳)

まりぞー
3人目ですよね💦
子供のことだけじゃなくて家の事も分担しよう。
じゃないと子供ももう1人増えるし私 1人じゃさすがに手も回らないし、そろそろ動き辛くもなってくるししんどいんだよね。
お願い🥺
って優しく言ってみてご主人がどう反応するかですかね…🤔💭
コメント