
娘が大きいスリーパーを使うのが心配。対策方法は?
生後2ヶ月の娘が少し寝相が悪く、布団をよく蹴り飛ばすのでフフリーススリーパーを買いました。
早速昨日の夜着させてみたのですがまぁサイズが大きい💦
少し心配しましたがそのまま寝かしつけました
朝方、いつもと同じくらいの時間に泣いたので起きたら、スリーパーが顔にかかってました。焦ってすぐ顔から除けたのですがせっかく買ったスリーパー使うのが怖くなります。
某ベビーショップで購入したのですが、種類がありすぎて困ったので店員さんに聞きながら購入しました。
生後2ヶ月で小さい子でも安心して使えるか聞きながら購入し、小さめのやつを選んできたつもりですが、それでも大きいみたいでした😅
なにか対策方法はありますかね💦
安全を考えるともう使わないか、ネットでもっと小さいのを購入するのがいいのでしょうか、、。
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

り
スリーパーが上に上がってきちゃうので
お股のところにスナップつけてあげるといいと思います☺️
現物見ていないので、私のイメージしているものと違ったらすみません💦

こっこ
スナップとめても大きくてずれちゃうようでしたら、スリーパーの内側に体型に合わせて写真のようなアイロンでつけるマジックテープをつけるとかどうでしょう🤔
両脇と股部分につけたら大きくはずれないかと!
洗濯繰り返すと剥がれることがあるのが難点ですが😅
-
R🥀(23)
回答ありがとうございます😭
説明不足ですみません💦
スリーパーは袖なし、チャックで開閉ができ、足元はボタンも何もついてないです😱
そういうのがあるんですね‼️
少し見て見ます‼️😭- 2月3日

はじめてのママリ
私だったら丁度いいサイズを改めて購入して、今のスリーパーはもう少し大きくなってから使います!
-
R🥀(23)
やっぱ買い直しますよね💦
ありがとうございます✨- 2月3日
R🥀(23)
回答ありがとうございます😭
説明不足ですみません💦
スリーパーは袖なしでチャックで開閉が出来、足元は止めるヤツは何も無いです、😭