
ネントレ 抱っこで寝かしつけない、というのができるようになる気がしません😔 生後1ヶ月です。まだネントレをする時期ではないと思うのですが… 1日の中で必ず泣き止まない時間があり、その時間は抱っこしています。ベッドに置くと泣きます。 ネントレはベッドに置いて、泣いて…
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 寝ない
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3




昼夜の区別をどうやってつけてるか教えて欲しいです! 生後1ヶ月半になるのでそろそろ付けていきたいです。 今は朝カーテンを開ける、起きている時に顔を拭いて 保湿をするしかしていなく、それも時間をきめてないです みなさんは朝カーテンを開ける時間、顔拭きの時間、お風呂、…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月半
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 4









義母について!みなさんだったらどうしますか!? 義母はそういう性格なので前々からいろいろとやばい人ではあるのですが‥今回は義姉の子どものお食い初めを義実家で親戚を集めてやるという事でこの感染が全国で10万人超えというコロナ禍の中でもやろうとしており私たち家族は自…
- 寝かしつけ
- お食い初め
- 旦那
- 保育園
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 6



完ミの方、夜中のミルクの後寝落ちしてくれますか?5割くらいの確率で目が覚めてしまい抱っこ紐で寝かしつけてます。 こういう時母乳なら添い乳してすぐ寝てくれるのかなと思うのですが、そういうことでも無いのでしょうか?
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 抱っこ紐
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月半の完母です! 夜の22時に寝かしつけてそのまま3時間寝てくれてる時 やはりまだ1ヶ月やと起こして飲ませた方がいいんですかね?? みなさん起こしてますか?
- 寝かしつけ
- 完母
- 生後1ヶ月半
- りあんママ👩🏼
- 6




こっちは子どもを寝かしつけながら夜な夜な離乳食作ってるのに、なんで平気でコタツでテレビ見てられるかなぁ。むかつく!!!!このイライラが伝わらないのもまたイライラ😇
- 寝かしつけ
- 離乳食
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2



夫に対してムカつくことを聞いてください 寝る前の支度をまったくしない、言わないと始めない、言ってもぐずぐずして全然先に進まない 今日は22時にやっと布団に辿りつきました 夫の仕事の都合上少し遅くに夕飯になったのですが私が皿洗いや家事など(キッチンを軽く片付けたり…
- 寝かしつけ
- オムツ
- お風呂
- スリーパー
- ブチ
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 2


関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード