


子供を寝かしつけて1人で晩酌がたのしみになっています。 ですが、その後の夜泣き対応しんどいです。 せっかくのストレス発散の楽しみの一杯しなかったら良かったなぁといつも思ってしまいます。
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- ストレス発散
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後4ヶ月、ベビーベッドでなかなか寝れず悩んでいます、、 生後3ヶ月まではベッドインベッドで寝ていたのですが、体も大きくなってきたので4ヶ月を機にベビーベッドに移行しました。 寝かしつけをして最初に置く時は仰向けで寝てくれるのですが、3.4時間ほどすると手足をバタバ…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

育休中の夫とふたりで育児をしています。私が産後うつなのか育児ノイローゼになってしまったのか、今は赤ちゃんの泣き声を聞くだけで動悸と手のしびれ、意識が遠のく感じがあり、緊急できょうだいの家に私だけ離れてきてしまいました。 もともと夫がほとんどお世話していたので…
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後2ヶ月
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後2ヶ月なのですが背中スイッチがあるのか ベビー布団で全く寝ません。 抱っこで寝かしつけても置くとギャン泣きします。 授乳してるときに授乳クッションの上で寝たり、柔らかいクッション、抱っこ、大人の布団では寝ます。柔らかめのマットレスと布団です。 大人の布団で寝か…
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 夫
- ママリ
- 4



1歳5ヶ月になる我が子 寝かしつけて30分〜1時間後くらいに ぐっすり寝てるなとそっと部屋を出ようとすると 高確率でムクッと起き上がり泣きます🙄 またそこから寝入ったのを確認して やっと保育園の準備や片付け等が出来る頃には 日付が変わるなんて事もしばしば💦 脱出に成功して…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 片付け
- 1歳5ヶ月
- カメラ
- はじめてのママリ🔰
- 2





3歳児です 体力ついてきたのか22時まで寝なくなりました 寝かしつけに1時間半から2時間 保育園のお昼寝14時までにしてもらうべきですか? 小規模園で2歳児クラスまでしかないため、活動量は圧倒的に少ないと思います。
- 寝かしつけ
- 保育園
- お昼寝
- 2歳児
- 3歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3


3歳、1時間寝かしつけしたけど寝ないから ママお片付けあるからしてくるね、ねんねしててね!終わったら戻るからね!と言って部屋を出ました。可哀想ですかね…
- 寝かしつけ
- 片付け
- 3歳
- 寝ない
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 4







疲れた1人になりたい いまだに夜は2回ミルクで起きてそれ以外に寝言で4回くらい起こされて 起きてれば後追いで近くにいないとずっと泣き声聞くハメになって 昼寝は抱っこ紐で寝かしつけて 寝れないとギャン泣きで 1週間くらい子供と離れたい
- 寝かしつけ
- ミルク
- 抱っこ紐
- 昼寝
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード