生後10ヶ月、今が1番しんどいです。 9ヶ月になった頃からイライラしたり涙が出てきたりすることが急に増えました。 子どもの成長に追いつけていないのでしょうか。 動きが活発になり危ないところばかり行く、おむつ替えや着替えで寝ころばせたら泣いて暴れる、寝かしつけ中に寝室…
- 寝かしつけ
 - 着替え
 - 生後10ヶ月
 - おむつ替え
 - 1歳
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
みなさん、赤ちゃんの活動限界時間って意識してますか? ねんねのことで悩んでます。 活動限界時間を意識したら、1日に何回も寝かしつけしなきゃいけない割に、寝たと思ったらすぐに起きてしんどい思いをしました。 活動限界時間を意識せず、泣くまで起こしてたら寝かしつけの…
- 寝かしつけ
 - お昼寝
 - 赤ちゃん
 - 泣く
 - ねんね
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
生後4ヶ月 寝かしつけ、夜間授乳 生後4ヶ月なりたてですが、なかなか夜間の睡眠時間が伸びません。 基本母乳で寝る前の19〜20時頃のみミルクを飲ませてます。 ミルク直後、抱っこで寝かしつけますが、22〜23時頃泣き出し、そこからは添い乳で2.3時間おきに授乳してます。 ここ2…
- 寝かしつけ
 - ミルク
 - 母乳
 - 睡眠時間
 - 生後4ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
疲れがとれません。 1歳5ヶ月と2歳9ヶ月の年子を育ててます。 今日会社を休み、子どもたちを保育園に預けて年度はじめの慣らし保育ぶりに1人の時間を作りました。 ですが、全然疲れがとれません。 朝ご飯をつくり、子どもを起こし、食べさせて、保育園の準備や支度をし、嫌だと…
- 寝かしつけ
 - 保育園
 - お風呂
 - 1歳児
 - 2歳児
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード