生後6ヶ月なりたてです。 ここ最近0〜1時の間に泣きます。 いつもと変わらず20〜21時に寝かしつけをして今までは3時ごろに授乳で起きていたのですが0〜1時は授乳なしで抱っこしてユラユラしていると寝て行きます。 ベビーベットなので添い寝はできなくて胸つけてトントンしても泣…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 授乳
- 生後6ヶ月
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 7
寝ない。寝なさすぎる。赤ちゃんってこんなもんなの? メンタルリープの週も関係してるのかな。こんだけ寝かしつけて夜寝なかったらみんなどうしてるんだろ。頭おかしくなる
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 6
【生後9ヶ月の子の睡眠について】 生後3ヶ月頃から指しゃぶりで寝ています。寝かしつけはしていません。ベビーベッドに置いて、おやすみと声をかけて、部屋を出ます。 しかし、ここ数日、夜だけベビーベッドに置くとギャン泣きで寝なくなってしまいました。午前寝、午後寝は今ま…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- 指しゃぶり
- はる
- 3
いつもの旦那のクセでチェーンしめだしくらいました!! 私が美容院に行ってて旦那は保育園のお迎え、ちびたちご飯、お風呂、寝かしつけをしてねました!!! いつも必ずチェーンをかけるので何度もしめだしくらってます!! 明日主人は3時起きなので爆睡中です!! 鍵のレス…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 美容院
- はじめてのママリ🔰
- 3
寝起きのギャン泣きについて もうすぐ生後5ヶ月の息子なんですが、朝起きる時はあまりないんですが、日中の朝寝や昼寝は寝起きに泣くことが多いです。 短時間で起きてしまうならまだ寝たいから泣くのかな?とも思うんですが、今日昼3時間(合間ふにゃふにゃ起きながら)寝たのにそ…
- 寝かしつけ
- オムツ
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
慣らし保育中の娘に対する声掛けはどうしてあげるのがいいと思いますか? 今月で4歳になります。今月から初めて保育園に通い始めていて慣らし保育期間で今3日目になります。 今の今までずっと私と2人きりでした。 何か私が用がある時は、実母に頼んだり私の妹に頼んだりしてい…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 4歳
- 指しゃぶり
- 給食
- はじめてのママり🔰
- 1
小児科終わるの遅くて 子供たち🦍がさっきやっと寝かしつけてくれて ご飯食べてないんだけど洗濯物もまだ干してないんだけど 食べたくて食べたくてうずうずしてる🥹🫐🧀 全部終わったら食べる🤣🫶🏻 待ってろパフェ🐷💓
- 寝かしつけ
- 小児科
- 洗濯
- ご飯
- ありぽ🥚🥺
- 5
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード