![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝起きのギャン泣きについて悩んでいます。息子は日中の寝起きに泣くことが多く、疲れているのかなと思いますが、3時間寝ても泣いて起きます。性格なのかなとも考えています。改善方法があれば教えてください。
寝起きのギャン泣きについて
もうすぐ生後5ヶ月の息子なんですが、朝起きる時はあまりないんですが、日中の朝寝や昼寝は寝起きに泣くことが多いです。
短時間で起きてしまうならまだ寝たいから泣くのかな?とも思うんですが、今日昼3時間(合間ふにゃふにゃ起きながら)寝たのにそれでも泣いて起きてきました。
オムツとか空腹とかかなとも思うんですが、かなりの頻度なのでもう性格なのかなぁと悩んでます。
せっかく寝かしつける時も泣いて、寝起きも泣いて、日中ねんねさせるのが辛いです😭
同じように寝起き泣いてたのがこうしたら改善したよーとかあったら教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌆
うちは長女長男が寝ぐずり起きぐずりずっとしてました🥺
大きくなった今も寝たくないおきたくないって言ってます😂
赤ちゃん全員がそうなんだと思ってると次男くんだけ寝ぐずり少ししますが起きる時全く泣かずに1人で笑ってますが最後の赤ちゃんなので寂しいです😭
解決策はもう起きたら泣きたいだけ泣かせるのと寝る前はたくさんないてもらってたくさん寝てもらってました☺️
その間に自分時間してました旦那に内緒でスイーツ食べたり😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも日中たまに泣きながら起きます💦
聞いたことがあるのは、寝た時の状況と起きた時の状況が違うと、起きた時びっくりして泣くって聞いたことあります😵
うちの子夜はセルフねんねだから、朝は泣かないのかな〜?って思ったり。
日中たまに授乳寝落ちする時は、起きた時おっぱい無い!!って泣いてるのかな?って思ってます😅
でも寝言泣きもたまにするし、そういう時期かなと半分諦めて抱っこして落ち着かせてます😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子はいつも起きた瞬間ギャン泣きです😭
ずっとあたふたしてましたが、最近はもう眠くないだろとかだいたいわかるようになったので、適当にあやしてるとなおります🤣
寝るときのギャン泣きはもっと凄まじいです😭
コメント