夫が寝かしつけをしようとすると子供(1歳2ヶ月)はギャン泣きします。 何かいい解決策を教えて欲しいです。 ちなみに昼寝は夫でも寝かしつけできます。
- 寝かしつけ
- 夫
- 昼寝
- 1歳2ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
子供が寝たあと自分の時間を過ごすことに罪悪感を感じてしまいます。 もうすぐ四歳の子供がいます。寝るのが苦手な子で、最近ようやく夜中起きる回数が1、2回に減りました。私が隣にいればそこまで起きないのですが、いないとむくりと起き上がる感じです。なので今まではずっと…
- 寝かしつけ
- お風呂
- ベビーモニター
- 夫
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 5
オススメのおしゃぶりを教えてください、、、 リッチェルのクマ アヒルのもの、コンビの入眠ナビ、ピジョンの小児歯科推奨のものの4つ買って使ってみたのですが噛むだけor吐き出して使ってくれません 寝かしつける時におっぱいを吸わせるしかなく飲みすぎで吐いてしまうこともよ…
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- コンビ
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月のねんねに関してです。 新生児の頃から、ベッドに置くと起きてしまい抱っこ寝です。1ヶ月を過ぎてからはコニー抱っこ紐で寝かしつけ、度々抱っこ紐から降ろす練習をしているんですが、8割起きてしまい、また寝かしつけをするのがしんどくてほとんど日中は抱っこ紐のま…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2
私が寝かしつけ下手だからお昼寝してくれないんですかね 夜も前までぐっすり寝てたし一時期ネントレ成功してセルフねんね出来てたのに夜中起きるようになったし 私の寝かしつけの仕方が悪いんですかね みなさんほっとけば寝る赤ちゃんばかりで羨ましいです
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 赤ちゃん
- ネントレ
- ねんね
- ママリ
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード