女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育通ってる4歳の子とママさんと遊ぶのがキツくなってきました。 近所の為頻繁に会い遊ぶし家にも来ます うちは赤ちゃんがいるしお相手のお家が汚い為必然とうちです。 お菓子は食べ散らかす寝室に入らないでと言っても入る 子供の遊んでるおもちゃを次から次に取る思い通りいか…
特定の子と一緒に授業を受けたくないと先生に伝えてもいいでしょうか? 現在年長、軽度知的障害がある息子がいます。 言葉の遅れが気になり、3歳から療育へ通っているのですが、今日そこでちょっと気掛かりなことがあり書かせていただきました。 療育の授業は個人授業と少人数(…
Webデザイナーをされてる方に質問です。 Webデザイナーって基本在宅でできますか? それと子供が療育など通いながらやってるよって方、うまくやりくりできますか? 初心者で、来年下の子は幼稚園の予定&療育の可能性があって、上の子は小学生になる予定です。 上手くやりくりで…
発達障害グレーと診断され、療育や幼稚園に通って改善?されて、その後発達障害の診断がつかなかないこともありますか?
自閉症の息子が女の子を全員ななちゃん(仮名)とある一人の女の子の名前で呼びます。 同じような感じだった方、自然に直りましたか? 以前通ってた療育先の息子より饒舌に話してた男の子も、男の子は全員○○君、女の子は全員□□ちゃん、と統一していたのであるあるなのかなと思っ…
超ママっ子な息子。 いつも療育では私が居ないとダメなので 端っこで存在を消しながら居ました。 ですが…半年たった今日、初めて母子分離に成功しました!!😂😂😂 先生方も一緒に喜んでくださった✨✨ 嬉しい! ちょっと寂しいけど…笑
発達障害の息子の話しです。 2歳半からほぼ発語なしの状態で療育を始め、自閉症と 知的中度で診断が付いています。 そんな息子、最近よくお話ししてくれます。 会話らしい会話もできるようになってきました。 保育園でお友達と遊んだり、運動会の練習をしたり、 スイミングも…
表出性言語遅滞と診断された3歳の息子です。 息子は市の発達支援センターに言葉の遅れで相談し、そのままグループ活動に月2回通っています。 8月からは病院でOTを月2、STを月1で通っています。 その他に私立幼稚園のプレに週1ずつ2か所通っています。 なので平日はほぼ毎日午前…
今日3歳半検診でしたが私が仕事のため旦那に連れて行ってもらいました。 一項目だけ引っかかったらしいです。 内容は「⭕️を描いて」と言うと一応描くけどその後ぐしゃぐしゃーってしたらしくてそのことで引っかかって再検査になったみたいです。 もし再検査で引っ掛かったらどう…
こども園の入園願書の備考欄に特に配慮が必要な事項とあるのですが、 小麦アレルギー 療育ヘ通ってる(診断はまだついていない) これを書く予定なのですが、 発語がまだなく、切り替えがまだうまくできないことがあるのでサポートしていただけると助かります 上記のような感じ…
知らない人に「こんにちはー!」と言ってしまう。 娘は発達障害グレーです。 保育園と療育に通っています。 ここ2ヶ月くらい、目に入ったりすれ違う知らない人に大きな声で「こんにちはー!」等言ってしまいます。 「(ご飯を)全部食べたのー!」等突如意味不明な言い出すこと…
長文になりますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 2歳半で言葉が少ないです。 原因は私にあります。ずっと自宅保育です。言い訳になりますが、上の子の時からワンオペで、下の子が生まれてから余裕もなく、私自身もともと喋るのが苦手で、ずっとテレビ、YouTubeばかりみせ…
3歳児クラスの娘が10月から療育に通う事になりました。 ADHDとASDの部分的要素あり、多動傾向などです。 またはっきりとした診断はしない、就学位でどうなるか見ていくとの事でした。 まだ先なので、今心配してもしょうがないですが、 療育に行っていても普通級に進学ってでき…
上の子の療育の間下の子を連れて行くことができず一時預かりをつかっています。時々、園の行事の都合で預けられないこともあります。 そんな時はファミサポをお願いしてますがそれも都合が悪いときもあります。 他には評判の悪い園や遠い園ばかりで、預けるのに躊躇してしまいま…
認可保育園に見学希望の電話をして、 話の流れで子どもがまだ言葉が出ない(おそらく自閉症)ので療育行ってると伝えたら、子どもを連れて見学に来て欲しいと強く言われたんですけど、これはどう解釈すればいいですか? 子どもが場所見知りが激しいので泣いたらゆっくり見学できな…
最近ストレスが多いのか 立ちくらみや気分の悪さ 胃の痛み、動悸がすごいです。 来年小学生になる 息子の療育…。 旦那は行かせたくない、普通だと 反対。。 私は半年でもなにか変わることにかけて 行かせたい。 旦那は必要ない。いずれ社会に揉まれて生きていくのだから!と。 …
すみません、きっと同じような思いをしてる方もいらっしゃるのかな、という気持ちで投稿します。 今日、3歳の娘が発熱しました。37.8〜38.3度くらいを行き来しています。 昨日は、くしゃみ連発、鼻水がサラサラのがよくでていたのですが、熱がなかったし、元気だったため、アレ…
軽度知的ありの自閉症スペクトラムであろう息子2歳4ヶ月がいます。 育児がどうしても楽しめません。 1歳半から発達ゆっくりで疑い始め、1ヶ月前から常同行動(クルクル回る、横目、頭振る、タイヤ換気扇好き)がで出してもう黒だろうなと言う感じです。 2歳から療育に通い始め…
今日4年間通った療育が最後になります。 発達検査の結果標準くらいまでになり、普段の様子から卒業という形になりました。 先生方にお礼をしたいのですが、何を渡したらいいのか分かりません。 上の子も発達障害で約5年通って、目標達成したので今年の3月に卒業してます。 子…
発達障害児の女の子(5歳)を育てています。 ADHDと自閉症スペクトラムがあり、幼稚園+療育週1通っています。 習い事のことで悩んでいます。 正直親の方が疲弊してしまい、習い事に付き添うのも辛くなってきました…。 娘は活発で、お友達と遊ぶのが大好き! 幼稚園は絶対休みたく…
子供が発達障がい?? リタリコについて 療育相談は行きました。 まだはっきりとは言われなかったですが グレーゾーンか何かしらあるのかなと思っています。 気になる点は 癇癪がある 思うようにいかなかったりすると すぐやだやだがはじまる 集団行動が出来ない 先生のお話な…
聞いてください😭 一昨日からいきなり「ママいやー!」というようになりました💦 「そんな事言われたらママ悲しい」や「でもママは〇〇の事だーいすきだもん!」など伝えても「い!やーーーー!!」と大きな声で返されます🥲 息子は発語が少なく療育に通っているのですが、もしやこ…
自閉症の3歳の娘がいます。 療育にも一年以上通っていますが、 こだわりが強く、コミュニケーションが取れない… 言葉はでていますが、会話になんか全然ならないし、毎日娘のために、療育送り迎えしたり、病院受診したり、相談機関行ったりして頑張っているつもりですが、 娘の…
3歳9ヶ月の娘がいます。 おそらく自閉症かグレーゾーンではないかと考えています。来月から療育通う予定です。 娘は寝る時間暗くしても2時間(20-22時)歌い続けます。はじめは踊ったり飛び跳ねたり、寝転んだと思ってもずっとです。やめてと言ったり静かにする時間だよと言って…
障害年金を手続きしたいが、国民年金払ってない場合。 身内に独身で、知的障害の可能性、引きこもりがいます。実家に住んでます。無職です。 働いたことはありますがかなり短かったらしいです。働く意欲わかず。 親も高齢になったり病気みつかったりする中、その人へのアクショ…
人の物を勝手に取ってしまう。 発達障害グレーの娘です。 4月から保育園の2歳児クラスに通っており、週1で個別療育にも通っています。 問題行動やトラブルになる特性が多く常に悩んでいます。 今一番気になっているのが、人の物を取ってしまうこと。 ずっと前からあることで、…
2歳7ヶ月の女の子です。 現在発達の遅れ(言葉の遅れ)のため療育に通っています。 最近は言葉も増え、2語文も少しだけ増えてきました。 おしっこの感覚も空いてきて、うんちをすると教えてくれるようになりました。(うんちのことおしっこと言うときもありますが…見せるとうんちと…
4歳の息子がいます。 2歳前に発達外来もしているかかりつけ医から言葉の遅れがあったことから発達障害グレーだと言われています。 2歳半から通い出した療育のお陰で言葉もしっかり出て3歳半で幼稚園(年少)入園に伴い療育を卒業して問題ないと言われました。 かかりつけ医か…
この度2人目を妊娠して無事明後日には16週に入り安定期を迎えます。 上の子は今、朝から夕方まで療育に通っていて私は専業主婦です。 朝起きて比較的ノンストップで朝ごはんしたり洗濯、掃除、準備などをして9時過ぎに息子を園まで送ってます。 それから買い出ししてたまに洋服見…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…