女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子がグレー/ADHD傾向で療育に通ってます 色々と出来ないことはありますが、その中でも語彙力が皆無でコミュニケーションを取るのが難しいです 6歳ですが、コミュニケーション能力が大体3歳ほど ちょくちょく語彙力やコミュニケーション能力、共感性などを育ててくれるよう…
家族以外の人と話すと毎回家帰ってから反省会になります😭 これって言われたら、嫌だったりイラってしたりしますか?🥲 子供と同じ療育園に通ってるママと昨日話すことがあり、もうすぐプールが始まるのでその話しをしてる時に、うちら多動ぐみだから心配だよねと言ってしまいま…
発達障害の偏食って急に出たりしますか? 息子が昨日からぱったりとご飯を食べなくなりました。 元々食べるの大好きで暇さえあればご飯!おやつ!というタイプです。 ご飯、納豆、バナナが大好きですが急に食べなくなりました。 ・食欲はありご飯食べたそうにはする ・普段食べて…
励ましを下さい。明日、療育を休みたいです 明日は、長男の月2回ある言語療法の日なのですが、 私の事情で休もうかなと思ってます。 理由は、先程したケガです。 お風呂でペットボトル 500ml満杯が足の中指に直撃しました。内出血で少し腫れてます。 朝一病院行こうと思ってま…
イヤイヤ期2歳4ヶ月の多動自閉症の息子 ベビーカー、手を繋ぐ全て完全拒否で 療育に通うのに頑張って抱っこで30分くらいかけて 言ってたのですが暑さでバテそうで😭 電動自転車も試乗にいったのですがヘルメット⛑️も 後ろに乗せるのも大人3人がかりで押さえつけて 癇癪ギャン泣…
幼稚園に面談を依頼するのはあまり良くないですか? 自閉傾向の年少の息子がいて療育と併用して幼稚園に通っています。 プレの時から発達については幼稚園側に相談しており、理解いただいた上で通っています。 バス通園なので先生と話す機会があまりないのですが、息子からはよ…
習い事について旦那と意見が食い違って喧嘩になります。 年中の子ですが年少の時に園から療育を勧められました。 今は癇癪や登園拒否は落ち着いてきたのですが旦那は運動系の習い事を何かさせたいと言ってます。 今まで2つほどやったけど辞めてしまいました。 今回ある体験に行…
3歳半の息子がもうすぐ療育に通い始めます。 気になること ・視覚優位で多動 食事中もすぐに立ち上がる 買い物では好きなところに1人で走って行く おもちゃで遊んでも5分ほどで飽きる ・拒否が強い 自分の苦手なこと、嫌いなことは嫌だ!と言い何が何でもやらない ・待…
2歳4ヶ月 イヤイヤ期?発達障害? 2歳4ヶ月の息子、自我がすごいです。平日完全ワンオペのため、怒らないようにと思っても大きな声を出して怒ってしまったり反省ばかりの日々😭 イヤイヤ期なのか発達障害なのか分からず、客観的に見た感想を教えていただきたいです。 ①朝なかなか…
育児書おすすめ教えてください〜!🙏 我が子⤵︎ ︎ 年長(療育と保育園並行) 年中(人との距離が近い、興味のあることに一直線、指示が聞けない時がある、お友達のおもちゃをとってしまうなどあり、やんわり療育勧められてる) 子育て向いてないのかな?と保育園で先生からお話があ…
今日お迎えに行った際に先生からお友達とのトラブルについて報告がありました。 Aくんが遊んでいたパズルをふざけてバラバラにしてしまい、止めてと言われても反応してもらったのが嬉しかったのか止められなかったとのこと。 お迎えに行った直前のことだったようで、「𓏸𓏸(息子)は…
集団療育って効果ありましたか? もうすぐ3歳です。ずっと個別でやってましたが どのタイミングで集団でやってるところに入れるか悩みます。4歳くらいかな。。
旦那が分からない 先週からずっと体調崩してる 熱下がったとか下がらんとか言ってる そんな1週間も体調崩す人っているの? 旦那は土日もずーっと自分の部屋で寝て、私は一人で子どもの世話全部やった。 昨日も早く帰ってきたと思ったら即自分の部屋に引きこもって。 今日私が子ど…
3才半過ぎです。 今日、先生がプールのお約束の話をしている時にお友達と話が夢中になって、お話が聞けず、皆んなが着替え終わる頃に慌てて着替えに行こうとしたらしく、今日はプール遊び無しになったそうです。 人の話が聞けないのは家でもあります。 過ごし方とか、何か家でで…
年長の子供がいます。 現在週1で療育に通っています。 幼稚園では加配はついておりません。 発達検査は来月の予定で、今は診断がついておりませんが、ADHDの傾向があるかなとのことでした。 就学前相談で見学に行きました。 その際情緒クラスで教室から脱走する子が複数いました…
我が子が自閉症と診断出たのは6年前 上の子も下の子も自閉症 リハビリも行き 療育保育園にも行き 療育をずっーとしてる 我が子にはとってもいいところあるからこそ まだ私が自閉症と認めてあげれないです 癇癪があったり手がかかるのは当たり前なのに 普通の子供と同じように…
3年近く長い付き合いのある療育施設があるのですが、先日、虐待?に近い感じの指導を息子が受けていたと見学にきていた知り合いのママから言われて、施設長にそのことを相談をし、該当の職員は以前からも他の保護者から指摘があり、その都度、教育や指導はしてるけどまだ若くて経…
来年度小1の方で、小学校へ見学へ行かれた方いらっしゃいますか? 普通級、支援級で悩んでいます。 療育先から今年から小学校見学が必須になった?との 情報をもらい、園に言ったら手配してくれるよ、と 言われました。 そしたら、園からは直接小学校へ連絡してもらったらいいと…
長男自閉スペクトラム症と診断受けて2歳4ヶ月から療育開始!もうすぐ3歳になります! 今後お友達との関わりを少しでも増やしてほしいけどやっぱり自閉症ときくと無理なのかな、、、と諦めてしまう(´;ω;`)自閉症にも段階があると思いますが現在、発語の遅れ(1歳半レベル)指さし…
【子どもの「やってー!」にどう対応するか】 2歳半の発達ゆっくりめの元気な男の子です。 やっと服の着脱ができるようになってきました。 保育園ではお着替えがなかなか進まず ・い周りが気になって集中できない ・「やってー」も言えずモジモジしている ・ふざけて全然進まな…
幼稚園で2クラスある場合、療育の子を片方のクラスに固めるということはありますか? 先日、運動会があった際に、明らかに片方のクラスに走り回る子が多く、先生の数が多かったので、 クラス分けの際にそういう措置を取ることがあるのかなと思い質問させて頂きました。ご存知の方…
療育手帳持ちの子が小学校に入学する時に小学校に電話入れといてくださいねーと保育園の先生に言われたのですが、どういうことを伝えればいいでしょうか?
発語なしで療育通わせた方!(または通ってる方) その後の様子を教えてください🥲!
3歳になる発達遅れありの子を育ててます 友達と友達の子供(その友達の子供も3歳です)と久しぶりに遊んでたんですけど 普通に会話できて意思の疎通が出来るってほんとに幸せな事なんだなって思いました ウチの子は発語はありますがセリフみたいに覚えてて 例えば ご馳走様でし…
明日日中30度越え予想… 子供の送迎(自転車)があり、片道20分位かかります… 朝はまだ大丈夫かもですが帰りが怖い💦 タクシー使う訳にもいかず、 子供はネックリングと扇風機(取り付け可能のもの)と冷却タオル?があるのでそれを駆使しようと思ってますが、熱中症が怖いです💦 療…
療育に週5日で通っていたけど、途中からまたは、年長から幼稚園や保育園に転園した方いますか?転園後はどうですか? 年少から通ってるんですが、最近言葉が出て来て、同じくらいお話しや遊ぶことが出来る子が少なく、環境を変えた方がいいのか迷うようになりました。 1クラス8…
リタリコにお子さんが通っている方教えてください! 意見書か受給証?がいるかで市役所に相談してみたら市役所推薦の大人も通うような精神科宛に申請書?紹介状?を書いてもらいましたが病院の予約が8月と言われました。 リタリコの職員の人は小児科でももらえると言ってました…
現在、年長の子がいます 繊細な性格で、不安が強いタイプです 来年度、支援級にするか通常級にするか迷っています 通っている保育園の先生からは通常級でも大丈夫じゃないかな〜という感じですが、療育先では初めての事が苦手なところもあるので通常級で大丈夫とは言いきれないと…
ADHD傾向の年中がいます。 療育に提出するため幼稚園での様子など書いてもらいました。 悪い意味で思ったとおりではありましたが、先生の前で泣いてしまいました。 色々つらくて先日爆発したのも尾を引いてます。 子供のことで悩んでつらくて人前で泣くのはちょっとメンタル弱す…
言語聴覚士の療育って発語がほぼゼロだと、あまり意味ないでしょうか?
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?