女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年から療育を園終わりの14時半からにしたのですが園の先生から療育を週2午前中に通いその日は園をお休みする形で通えないかと言われました😔 療育に通ってるのでなかなか仕事も始めれずやっと今年から午後になったのですが提案のお話をされてどうしたら良いか悩んでいます😔これ…
5歳1ヶ月 年長 お友達と話すことができません。 こんにちは。 5歳1ヶ月の息子が園で友達と会話をすることができません。 年少では少しは話していましたが、年中になり話せなくなったようです。 先生たちとは耳元で小声で話しているようです。 また、場面緘黙のような症状もあ…
年長さんの子供が療育に通っています。 自我が出てきて行きたくない日も出てきました。 今まででしたら来るだけでもいいと理解してくれていましたが、 昨日対応された人の態度が小馬鹿にして笑われて すごく不快な気持ちになりました。 「いきたくない?笑、タブレットで笑、ゲ…
自閉症+軽度知的障害の子に放課後デイサービスを 3つ行くのは負担でしょうか? 1つ目はは週一でプログラミングがメインのところ 2つ目は不定期で運動、言語がメイン 説明の時に不定期でも週2通えるよと仰っていたのですが 実際は週0.1で中々通わせてもらえません お話はできるの…
後何分で着く?後何駅?などお出かけや散歩をするたび毎分のように聞かれます。 年長です。 10分の散歩で20回くらい聞かれるのでイライラします。 駅で10駅くらいあるときも聞かれるので、後何駅だよと言ったら乗ってる間何十分もかけて1駅ずつ数えてます。 発達障害なのかとても…
倉敷で発達障害の子に関する悩みを聞いてもらったりアドバイスしてくれる機関ってありますか? 小一の子です。 今までは療育に通っていましたが放課後デイも空きがないので、悩んでいることを相談出来ずにいてモヤモヤしています。 ゆめぱるとか聞いてくださるんでしょうか? …
発語について 一度全て消失したけど、最近は単語がでてきたり、歌を歌ったり、絵本を暗唱したりしてるけど会話は出来ず、、、 療育に行ってるけど、前に言ってくれてたお母さんも呼んでくれなくなった。 いつか話せるのかな😔 息子はいつも可愛いし、おもちゃを持って行かれて…
療育手帳について 0歳の時に取った方なんていませんかね?? 大体、3歳からなのは知ってるのですが、 0歳の時から取ってる方もいるっぽくて…🤔 どういう条件で取れたのか教えていただけませんか?
療育通ってたけど結局発達障害ではなく定型発達だったよってお子さんをお持ちの方おられますか? 娘が全体的に発達ゆっくりと言われ療育勧められました。 確かにまだ言葉は不明瞭だし同じクラスの子と比べても発達ゆっくりだなとは思いますがめちゃくちゃ遅れてるとは思えず追い…
多動って良くなる日が来るのか不安です。 最近健診や入園式があり我が子だけがウロチョロしたりイヤイヤ座り込んだりしてました。そのくらいの年代はみんなそうって励まされることもありますが、じゃあ我が子以外なんでみんな大人しく親の隣にいるのって感じです。 療育にも通…
つらくて吐き出させてください。 1歳で多指症手術、2歳で川崎病発覚で入院、さらにコミュニケーションが苦手で療育へ通う予定。 親二人はなんともなく健康に過ごしてきたのに、周りの友達の子もみんな健常児でそんな病気や手術もしていないのに、なんでうちの子だけ…😢最近友達に…
先日療育で公園に行っている時に子どもが行方不明になる事故がありました。 子供は3歳で名前など言えず、指示もとおりません。 今回はたまたま保護してもらうことができ、無事に帰ってきましたが今後が心配です。 療育の方でも今後は体制を見直しこのようなことが絶対起こらない…
どうしたら良いのでしょうか。 療育に通うことになり4月からの予約を去年からしていました。5.6人でお友達との関わり方を学ぶ事で困り事を減らしたいと感じてたのですが昨日初日療育でのメンバー紹介と自己紹介で5人中3人がお話しできない、重度中度知的のお友達でした。お話し…
今まで普通にバイバイしてたのに昨日からいきなり逆さバイバイをし始めました🥲 定型の子でもやることはあると聞きますがなんせ発語がかなり遅れており半年前から療育通い、、 余計に不安になってきました。 元々逆さバイバイならわかるけどなぜ今😭 同じようなお子さんいますかね🥲?
もともと2歳半から療育にいっていて、4月からこども園の幼稚園の部の年少さんに入園して、幼稚園と療育の併用です。 保育園の洗礼は聞いたことありますが、幼稚園でも洗礼ってありましたか?😭 療育で小規模ですが集団生活を送っているので、多少は免疫がついたのかな?と思って…
知的中度だと支援学校は難しいでしょうか? 現在4歳半で3歳の時に療育手帳Bを取りました。 あと半年で更新になりそこの判定で学校を決めましょうという感じで療育や保育園、心理士さんと話しています😊 私としては絶対支援学校が良いです。 ですが心理士さんからは正直、Bだと…
来週から下の子が 毎週金曜10時半から11時45分まで親子で療育に通う事になったのですが 皆さんならその後保育園に預けますか?それとももう休ませますか? 私としては昼からでも仕事出たいのですが、、、 3〜4時間ぐらいだし、、どうしよう?って感じです😱 しかもその時間だと給…
発達障害の息子がいるとどうしても他のママさんと関わらないようにしたり避けてしまう自分がいます。皆さんはどうしてますか? ↓行く気分なときに行ったらよいですよね? 無理していかなくても、ゆるく行きたい時にいけたら 小さな保育園併設の支援センターでよく一緒になって…
人生を嘆いてます。嘆くには早すぎますか? 息子の成長した、姿がイメージできず。 悪いことばかり考えてしまいます ぐいぐい行く系の感情コントロール難しめの自閉症だと思われます。 発達障害の子っていうのは 現実的に普通にはなれないし やっぱり健常な子と線引され 発語…
一つ目の児童精神科に行って、全然子のことを見ずに問診パパっとして、自閉傾向ですねみたいなことを言われました。 もう一つの病院のとこは発達神経科のおじいちゃん先生が、気になるとこと出来ることメモしてと言われたのでそれを渡して、発達相談員さんに遊ぶところを見てもら…
4歳半で知的障がいの息子がいます😊 発語なしでしたが、 最近すごーーーく声が出るようになったりして… とうとう今日保育園の先生から『言葉が出てきたね』と言われました🥺 でもまだまだ簡単なものですが、 ちょうだい! バイ!(バイバイ) はーい やー(いやー) 2歳半から…
年中さんで療育にも通ってます。 4月から療育は15時午後からになったので園を休む事なく通えるのですが子供が慣れるまで療育の日は園をお休みしたりすることは甘えになりますか😔❓ 週1お休みは多いですかね💦
今日1歳半検診でした! 自治体の保健センターとかではなく、かかりつけの小児科医でした! 指差しや発語等、不安な事があったので みなさんの体験談みたいなのを読みまくっていて「うわーー絶対できないよ〜😭」なんて思いながら行きましたが、 イラストで指差しや積み木を積む…
療育→園に送迎する時、「家が良い~」って泣かれるのがすごく辛い😭😭😭😭
保育園幼稚園の先生、発達支援に携わっている方に質問です。 発達グレーの年中の子がいます。 療育で褒めることは良いことしかないと言われました。 だからぐちゃぐちゃの絵でも素敵な色だねって褒めたり、ジャンプで車止めなどを乗り越えたり、階段を1段飛ばしで降りられたりし…
発達性協調運動障害(DCD)で月1療育に通っています。 昨日もOTの日でこども園はお休みして訓練に行っていました。 今朝、登園して廊下から朝のお支度を見守っていると 担任の先生が出てきて昨日の様子を聞いてきてくれました。 眼球運動の弱さを指摘された旨を話すと 園でも眼…
年少の時の担任の先生、個人面談の時に出来ないこと多めに言ってきて良いことは「何でも知りたがる。よく、これは何でこうなの?」と聞いてきます、と言われました。 その時私としては、あれ?なんか今回の面談良くないことばっかり言われてるなぁと思っていて、その後、子供に色…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…