
自閉症と軽度知的障害の子が放課後デイサービスを3つ利用することは負担でしょうか。プログラミングや運動、言語訓練を考えていますが、子供にとって負担になるか心配です。
自閉症+軽度知的障害の子に放課後デイサービスを
3つ行くのは負担でしょうか?
1つ目はは週一でプログラミングがメインのところ
2つ目は不定期で運動、言語がメイン
説明の時に不定期でも週2通えるよと仰っていたのですが
実際は週0.1で中々通わせてもらえません
お話はできるのですがコミュニケーショができません
(質問に対して自分の思い付いたことを話す等、文章が作成できない)
近くで言葉をメインとして2:1で1時間
しっかり訓練するという療育の空きが出たと聞きました
親としてはお願いしたいなと思うのですが
子供の負担にはなりますでしょか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

さ🦖
診断が同じの息子がいます
我が家は今のところ1ヶ所で
訓練などでは、ないですが普通の放デイに通っています!
今後運動系を習い事感覚として
1箇所行こうかと思っています(スポット利用)
私の周りに3〜4箇所
全てスポットとして行ってる方
多いですよ!
仕事してるお母さんは、特にです!

m
放デイで勤務しています。
だいたい、3箇所程度のデイサービスを目的に応じて利用されている方が多いです。働いているご家庭は、月〜金、月〜土など、週5.6で利用されています。
放デイも職員人数に対しての利用者枠があるので、なかなか入れないという声も多いです。
空きがあるうちに、利用枠を押さえた方が良いと思います。
お子さんの様子を見て、しんどそうであれば、お休みすることも出来るので😌
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!
思った以上にみなさん利用していて
びっくりです
ありがとうございます!- 4月12日

初めてのママリ🔰
嫌がってないならいいんじゃないかな?と思います!🥰
遊んでくれる場所みたいな✨
-
はじめてのママリ🔰
本人が良ければ大丈夫ですよね!
ありがとうございます- 4月12日
はじめてのママリ🔰
意外に多いんですね!参考になります