
コメント

はじめてのママリ
お子さんが疲れるから午前中にして、その後はゆっくり過ごさせてはっていう意味でのお話ですかね😔
けどもう療育側と今年はこれでと話していてもう秋がないみたいなんです〜みたいな感じで話してみるのはどうですか?
退園にはならないと思いますよ!
はじめてのママリ
お子さんが疲れるから午前中にして、その後はゆっくり過ごさせてはっていう意味でのお話ですかね😔
けどもう療育側と今年はこれでと話していてもう秋がないみたいなんです〜みたいな感じで話してみるのはどうですか?
退園にはならないと思いますよ!
「先生」に関する質問
保育園の先生ご意見教えてください🙇♀️ 今年少クラスでインフルエンザ、胃腸炎が流行っています。 クラスの半分以上(16人中9人)お休みしてる子がいるそうです。 私の子供は年中クラス(欠席者ゼロ)なのですが、 …
3歳でバナナの皮が剥けないっておかしいでしょうか、、 保育園の先生に話しがあるって言われて バナナってどうやって食べてます? 剥き方が分からないのかな?箸を刺してて、、と言われました。 立ち話でしたが、改まって…
手のかかるタイプのお子さんがいる方、 1日のタスク、うまくこなせますか?😭 年少でもうすぐ4歳の女の子、一人っ子なのですが… 幼稚園帰宅後後から手がかかって、 帰宅後家に入ってからが地獄のようです… 手を洗う、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
そんな感じのお話なら良いのですが恐らくいない方がラクという感じなのかなと感じました。
疲れるからとかでなく、先生の負担になる感じなのかなと😔