
コメント

はじめてのママリ
お子さんが疲れるから午前中にして、その後はゆっくり過ごさせてはっていう意味でのお話ですかね😔
けどもう療育側と今年はこれでと話していてもう秋がないみたいなんです〜みたいな感じで話してみるのはどうですか?
退園にはならないと思いますよ!
はじめてのママリ
お子さんが疲れるから午前中にして、その後はゆっくり過ごさせてはっていう意味でのお話ですかね😔
けどもう療育側と今年はこれでと話していてもう秋がないみたいなんです〜みたいな感じで話してみるのはどうですか?
退園にはならないと思いますよ!
「先生」に関する質問
生後4ヶ月になりたてです👶 ミルクの量を増やすタイミングを迷ってます。 現在160~180で、毎回120ぐらいから遊び飲みが始まり、しばらくしてから残り飲みきります。 160は3時間半以内で泣き始めます。 170は最後の方は…
励ましの言葉ください、、赤ちゃんは女の子です。 31週2日の時に赤ちゃんの体重1386グラム。先生には「逆子なので小さめに出るからね〜本当はもう少し体重あると思うよ、でも平均より小さめだね」と言われました。それ以…
5歳の子供、保育園で一度嘔吐?がありました。 保育園にお迎えに行くと、子供が吐いた直後でした。 子供の手のひらくらいの量でした。 1日元気に過ごし吐く直前まで元気だったとのこと。 本人曰くタンが喉に詰まって咳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
そんな感じのお話なら良いのですが恐らくいない方がラクという感じなのかなと感じました。
疲れるからとかでなく、先生の負担になる感じなのかなと😔