女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
連絡帳について。 幼稚園年少の息子がいます👦 必要な連絡事項は連絡帳でやりとりしています。 ふと気になったのですが、連絡帳の取り違えってあるのでしょうか…? 先生が連絡帳確認後に別の子のカバンに入れてしまったり、子ども同士でカバンを取り違えてしまったり…。 連絡帳…
療育などで送迎を利用されてる方 いつも外で待ってますか? 普段は外で待ってるのですが今日は家で洗い物とかしてて気付くのが遅く9時前に外に出たら先生が待ってました😂 本来なら迎えは8時40分なのですがいつも遅く9時か9時過ぎに来てました。 なので9時前に外に出たら先生が待…
登園する時に一緒に玄関に入った年上の男の子に急にニコッとして抱きついた4歳の息子。抱きついた男の子は何も言わずでしたが、息子がおはようも何も言わなかったのと少し長めだったので相手の親も「おぉ、おぉぉ…」とびっくりた様子でした。 私も結局言葉が何も出てこず、その…
人の反応が怖すぎる。 別に病んでるとかではなく私が言ったことや態度で他の人が少しでもいつもと違う対応や素っ気ない対応をしてきたら私がなにかいったのか?余計な事したか?とか考えてしまいます、、、 特に、学校保育園、療育など子どもたちがお世話になってる場所は本当に…
早生まれ、3歳8ヶ月の男の子。4月から幼稚園に通っています。しつけに厳しい園とは入園前から聞いていました。入園後、集団行動が難しいと担任から話を聞き、すぐに療育へ。発達検査をしてもらいましたが、何度足を運んでも特に問題はなし。園から困りごとをお話しされる度に療育…
2歳の子供がいます。 今だに発語がゼロで療育に通うことになりました。 今まで関係ない場面で喃語しか話さなかったのに最近まだまだ喃語よりではありますが本を見ながら宇宙語のようなものを一生懸命話すようになったり言葉の模倣ゼロだったのがおはようというとあ!と言ってくれ…
療育に通われているお子さんがいらっしゃる方に質問させてください。 2歳前ですが療育に通っている娘がおります。発語なしのため、早めに療育園に行くことにしました。 自宅保育というのもあり、仲間と言ってはおかしいかもしれませんが同じ発達に悩むママ友もおらず孤独で、自…
重度知的障害+自閉症の子がいます。 2歳半から相談し3歳児から療育も受けていましたが ずーっと様子見様子見で、結局診断、療育手帳を交付されたのが5歳でした。 重度知的でこんなに診断が遅いことあるのでしょうか💦
2歳児息子の発達について 吐き出すとこがないため、こちらに失礼します。 長文になります。 先日保育園のお誕生会に参加しました。 息子の園は誕生月の園児の親も参加するタイプです。 同じ月齢のおともだちは前のお誕生日席に座っていられますが、息子は私を見つけるとすぐ…
保育園や幼稚園で自分の子どもの事をよく思っていない、周りのお友だちに親が露骨に嫌な態度取られたことありますか?? うちの息子は発達障がいがあります。 お友だちとも上手く関われなくてまだちゃんと話せません。 親や先生、大人の言うことはほぼ分かっています。 息子は…
群馬県伊勢崎市の会社に転職を検討中です。 住む場所、保育園幼稚園に通いやすい場所、病院など不便じゃない場所などで、おすすめの地域ありますか? また、来年度年少の子供がおりますが、発達障害があるのではと疑っております。 それも踏まえると、療育など通いやすい地域な…
明日午後から療育があるんですが、午前中は普通に幼稚園行かせてもいいと思いますか?💦 行かせても3時間くらいしか幼稚園にいないです。 先生からしたら、昼に迎えに来るならそのまま休ませろよって思いますかね😭
娘2歳、DQ76は療育手帳の範囲内でしょうか? ぶっちゃけまだ申請する勇気出ないのですがあった方が何かと得なのかな。。諦めて申請した方が働けなくて経済的困難なのでいいのかな。。
子どもが療育手帳あれば障害者枠で飛行機とれたりしますか?
障害がある娘の運動会リレーについて質問です。 長文ですみません。 今、年長でこども園に週3回通園してます。 娘は右手足に生まれつき脳性麻痺があります。 歩くこと、軽く走ることはできます。階段も手すりを持って昇り降りします。 普段は右足に装具をつけてます。 ちなみにIQ…
受給者証を申請するのですが、相談支援事業所を通して療育先を探すか、セルフプランを立てて療育先を探すかのどちらかですと言われて、セルフプランのほうが早く受給者証ができると言われてそれでお願いしましたが、初めてのことでよくわかっておらず… 相談支援事業所の空きがな…
児童発達支援の時間帯について 保育園に昼寝前の時間にお迎えに来てもらうのってどうですか? 昼寝は保育園ではしますが、自宅ではしません。 なので昼寝なしOKかとも思ったのですが、 保育園での活動内容的に自宅よりハードなのと早起きなので昼寝きちんとするのだと思います…
児童発達支援センターに通ってる方いらっしゃいますか? 保育園+療育が一体化してる所です 療育には通ってますがそちらの方がいいのではという話が出てて😭 もしいらっしゃったらコメント欲しいです😣
学校の送迎についてです。 娘が登校しぶりがあるため学校の先生が迎えに来てくれるのですが明日は先生がお休みで下の子が療育の日です。 娘が順調に用意をしてくれて8時過ぎに家を出れば学校まで送っていけますが多分無理です。 療育の送迎は一応8時半から9時となってますが息…
4歳9ヶ月の娘がいます 未だに平仮名を読むことも書くことも出来ません 少なくともクラスの仲のいいお友達はみんな読み書きが出来ます ドリルはやってます そのドリルもなぞり書きは出来るものの読めません 怒りながら教えてます そして今日もいつもの様にドリルをしてました いつ…
引っ越しした地域で療育入れず 今は市が運営してる療育教室に行っているのですが、 園や幼児教室みたいに集団行動するよ!みたいな感じです。 療育って、子供の自由や個性を認めてくれるところじゃなかったでしたっけ?こういうのは幼稚園とかでもできるんじゃ?と思う教育です…
2歳11ヶ月の息子のことですが、保育園の先生から、月齢に比べると集中力が持たないところがあると言われました。 遊んでいても他のものが目に入るとそっちにバーと行ってしまい、他の子が遊んでいるおもちゃでも取ってしまうと… ADHDの傾向を持っているお子さんだと思うとはっき…
旦那の会社は転勤があって、東京本社(千代田区)への転勤が1番可能性が高いのですが子育て、障害福祉に力を入れている市町村(埼玉県or東京都)を教えてください🙇♀️ 子供が2人で上の息子(4歳)が自閉症があって療育を受けながら保育園にも行ってる状況です。単身赴任させるこ…
入学前個別相談へ行ってきました。 通常級希望ですが、現在言葉の遅れがあり療育通ってます。 言語理解が低め(ラインギリギリ)、サ行タ行言えない。 接続詞が理解できていない、多少の吃音、滑舌が悪い。 一年生になるのに不安MAXで面接いったら最後に一言、お母さん高度な悩…
まだ先なのですがみなさんなら普通級にしますか? 今年中5歳、ASD・ADHD診断済み ・言葉が不明瞭 (言語療育に通ってて年長の3月まで通えます。か行ら行さ行が不明瞭。早口なので聞き取りにくさがある) ・衝動性 息子以外の人が会話してる時に突然自分の意見を言ったり先生が指示…
年収の壁について。 シングルの方で子供の療育など色々な事情でフルで働けない人いるじゃないですか? 例えば170万くらいでしか働けなくてそれで社保や厚生年金入れてもらって働いてたとします。 130万円の壁撤廃されて、178万?とかに引き上げられたら、会社が178万超えてな…
疾病で学童に預けるのどう思いますか? 今日学校先生Aに教頭先生と話をしてたんだけど お母さんは家で見れる環境だから学童に預けずに放デイBに行かせた方がいいと思う。 仕事してる人が学童に落ちてて疾病で家で見れる人が学童に入れたら同じクラスの子や他の子たちからなんで…
年長の息子の発達検査をしたのですが結果が想像を超えて悪く知的はないと思っていたのですがIQ57しかなく知的も指摘されてしまいました。療育にも通っていて家でも自分のことはできますし、会話も一方通行なことはありますが困る事もなく出来ていました。何かの間違いかと思って…
2歳半の子供と療育に通うことになりました。 言葉の発達が遅く、単語はブーブーなど私が認識してるレベルで40語くらい、二語文無し、指示は通る、という状況です。 市の発達相談に行ったところ、療育につなげてくれました。因みに言葉の発達は1歳8ヶ月相当とのこと😭 療育に行…
2人目がほしいとずっと思っていたのですが、タイミングで悩んでいます。 息子の療育があと一年あることと自分の資格の勉強もあと一年あることから来年にしようかと考えています。 もし2人目ができたら息子との年齢差も7歳差になります。 でも自分自身が36歳で、早い方がいいのか…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…