![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の娘の言葉が少なく心配です。単語は出ますが2語文はまだです。療育を考えており、どう工夫すれば言葉が増えるかアドバイスが欲しいです。
2歳3ヶ月の女の子の言葉についてです。
単語は出ますが少ないです。
2語文もまだまだ出てこないです。
ママ パパ わんわん等は言えます。
アンパンマンやバイキンマンも
どれがアンパンマンなのかはわかります。
(アンパンマンのぬいぐるみ持ってきて
と言うと持ってきます)
なかなか単語が増えないので心配になります。
病院には通っていて
2歳半〜3歳ぐらいまでは様子見て
2語文出ないようであれば療育通おうか
と言われています。
今日ちょうど病院の日で先生から
「普通に生活してたら単語や2語文は出てくる
2語文は2歳頃までに出てくるのが通常」
と言われて母、落ち込んでいます。
娘と同じぐらいの月齢で言葉がそんなに出てなくて
その後2語文等しゃべれるようになったよって方
どれぐらいからしゃべれるようになりましたか?
ちなみに保育園や幼稚園には通ってなくて
自宅保育なので社会経験不足なのかなとも思います。
また、何を工夫すれば
言葉が出るようになるんでしょうか。
2人目も産まれたばかりで1人目の言葉もそんな感じで
先生からもそんなふうに言われて
メンタルやられそうです。
- mmm(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言葉はまだまだ焦る時期じゃないですよ!!
指示とか指差しとかはどうですか?
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
繰り返し言わすことですかね 。
これな〜に?と聞き
言えない時は
○○だよと答えてあげて
一緒に言ってみよ!○○と繰り返し言い言葉を覚えてもらうところからですかね 。例えばジュース飲む時などもこれはりんごのジュースだよ!りんご!と言ってあげて 、開ける時も 、開けて!って言える?と聞き 開けてと追うように言ってもらうこと 、それを繰り返ししていく内に「ジュースあけて」と言いつつ硬くて開けれない時には自分から持ってきてくれるようになると思います 。
-
mmm
コメントありがとうございます😊
例がわかりやすいです🥹
今までもそんな感じで話しかけてたんですが
明日からさらに気を付けて
話しかけるようにします!!✨️
ありがとうございます🥹!- 2時間前
![とかげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とかげ
発語に関しては個人差あるので
その先生の言う通常とはどこ情報なのか
寄り添ってくれる先生ではない、、、?😀💢
うちの子も発語は遅く
単語も2歳半からちょこちょこ出てきたくらい遅い子です。
1ヶ月前くらいから色々ニ語分出てきたって感じです!!
うちの場合ですが1歳半検診も
2歳再検査の時も発語で引っかかり
市がやってる親子教室を教えてくれました。
あと絵本を読んでこれなあに?とか
◯◯どれ?をひたすらやってた気がします😇
先生に言われた事あまり気にしないで下さいね!!!!!
-
mmm
コメントありがとうございます😊
例えば1歳半で歩けないと発達遅れ
とか2歳で2語文出ないと発達遅れ
という言い方をされます😭
ほんとですか😭
単語が出てきてくれるように
毎日ひたすら話しかけるようにします!
優しいお言葉ありがとうございます😭🩷- 2時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも2歳なりたて自宅保育中です🙂
2語分出てませんし、
単語も2.3個が平均で1.2ヶ月で急に言わなくなります
周りの一歳児に確実に負けてると思うことが多くて落ち込みます😔
全然回答になってないのですが、発語ってどこかで指摘されて病院行きましたか??
mmm
コメントありがとうございます😊
ほんとですか😭😭
もういつも先生からそんな言い方をされて
毎回落ち込んで帰ってます💦
指差しできます!
お水飲みたい時は水筒を自分で持ってきて
あけてとジェスチャーしたり
美味しいと表現する時はほっぺたに
手をやったりします!
はじめてのママリ🔰
お友達も2歳になってやっと
バナナって言ったり
3歳前でもギリ2語文言えてる?くらい
の子もたくさんいました!!
3歳になって2語分なかったら
遅いし
もちろん今も様子見とは
言われると思いますが
まだ2歳3ヶ月で普通に生活してたらとかは厳しすぎます💦!!
mmm
ほんとですか😭😭
多分マニュアル通りに伝える先生なので
いつもそんな感じで言われます😅
毎日たくさん話しかけて
言葉が出てくるように頑張ってみます!
優しいお言葉に元気が出ました🥹
ありがとうございます😭🩷