※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが知的障害を持ち、理解力や発語に課題がありますが、日常の指示には反応します。今後の成長の可能性についての意見を求めています。

4歳知的障害ありです。
色の理解や、大小の理解、ありません。
発語も単語がすこーしだけです。

日常の指示はなぜか通ることが多く、〇〇持ってきてや、お片付けしてね、座って、真似して、とかは通じます。

保育園でも周りの子に合わせて動いたりしてるみたいです。
トイレは全おむつ、食事はこぼしながらスプーンフォーク、
〇〇どれ?は動物や車などはわかりますが、ご飯を食べている犬さんはどれ?など複雑なことは分かりません。

中度から軽度の知的障害ですが、これから伸びることありますか?( ; ; )

色々受け入れているつもりですし、前向きにできることはやってます。毎日のように仕事と療育、保育園に行ってますが、最近もう、絶望感で…

経験や周りの方のことでもいいので、こんなに成長した!と聞かせてもらえると嬉しいです♡

コメント

はじめてのママリ🔰

最近5歳になった娘ですが
言葉の遅れがあり療育通いながら
言語の方にも通っていますが
やっぱり少しずつ成長しています🥹
知らない間にできなかったことができるようになったり、それを褒めるとたくさん練習したりと
私も今育休中なので仕事に追われることはないですが、来月から復帰するので心に余裕を持ちながら見守っていきたいです😭

ママリ

のびるとおもいます!中度知的障害だった息子は年少の頃全くできなかったですよ!指示も通らなかっですよ!
もうすぐ卒園の息子は指示も通るようになり会話もできます。うるさいぐらいです。オムツも4歳半で取れましたし、今お箸の練習中です。
軽度知的障害になり来年手帳の更新ですが外れる可能性も出てきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!息子さんめちゃくちゃすごいですね🥹♡
    うちも今年少でもう、どうなるのか…🤔と思ってますが、希望を持てるお話ありがとうございます😭
    因みに年少さんのときは、発語や理解力はどんな感じでしたか?
    もしよかったら教えてください( ; ; )

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    年少の時は物、色や形の概念は皆無、発語は二語文あるかないか

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発語は単語でたくさん出てたんですね❣️うちはほぼ発語もないので怪しいですが、希望を持って頑張ります🥹♡
    ありがとうございました!

    • 2月20日
🥖あげぱんたべたい🥖

成長とともに伸びてきますよ🙆‍♀️
うちの息子も発達障害児で療育と保育園行ってますが療育通い始めて直ぐに急に歌い出してびっくりしました!

チビちゃん

うちは小学校に入学してから検査で軽度知的障害って言われたので幼稚園通っていた頃は加配も付かず療育にも行かず過ごしてました。
そんな娘は色の理解や大小の理解は4歳になる少し前に理解しましたが言葉は遅れがありましたし運動面の遅れは多々ありましたしオムツも入園しても取れてなかったです。
でも健診では発達がゆっくりなだけで問題ないって言われてました。
幼稚園入園して少しして誕生日がきて4歳になってそれでも取れなくてどうなるの?って思ってましたが2ヶ月もすると先生からもう明日から布のパンツで大丈夫と言われて取れました。お友達にまだオムツなの?オシッコやウンチはトイレでするんだよって言って毎回一緒に連れて行かれてこうやるんだよ~って教えられたみたいです😊
日常の指示は理解していましたが発表会の練習とかで先生が対面で指示した時先生とは逆の手や脚の動きをしないといけないのに同じになったりしてなかなか理解出来なかったみたいで卒園1週間前に指示が入りにくいですって言われてそこから検査の予約をしました。
対面の指示は左右の理解が出来るようになったら問題なくやれるようになりました。
現在の話ですが医師からこのIQだと勉強ついて行けないから2年生は支援級に行く相談を担任の先生としてくださいまで言われた程ですが読み書きも計算もちゃんと理解して今2年生ですが普通級にいます。かけ算も出来るし彼女が理解出来る言い回しで教えればちゃんと理解するので3年生も普通級で進級します。
周りのお友達の影響はあると思います。年齢が上がるにつれてみんながあれやってるから自分もやりたい❗️だから頑張るって練習し始めて出来るようになった事たくさんありますよ😊すぐには結果は出ないですし今でも悩むことやイライラすることありますけど😅💦💦一歩ずつですが成長していますよ😊