
保育士さんに質問です。春から年少で幼稚園に入園しました。入園前の5ヶ…
保育士さんに質問です。
春から年少で幼稚園に入園しました。
入園前の5ヶ月間は多動傾向な為療育に通っており、その流れで加配をつけてもらっています。
入園してからこれまで、加配の先生とまともに話した事がありません。
他の加配を付けているであろう子どもの親とは何やら降園時話しているところをよく見るのですが、我が家は全くです。
これは特に何事もなく生活出来ているという事でいいんですかね?
また連絡ノートなど個別の連絡手段が何もない園です。
降園時に全体に担任の先生から今日どんな事をしたかの話はありますが、個別にどうだったかなどの情報は何もありません。
降園後に先生を呼び止めてちゃんと集団生活が出来ているか、軽く聞くことは迷惑になりますか?
とりあえず今はこのままで、個人面談などまで待った方がいいですかね?
入園してから担任の先生や加配の先生ともほぼ話せずに、どんな園生活をしているのか全く分からず、本人に聞いても曖昧すぎて、療育にも行ってたので気にはなってます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント