女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
「療育」って定型児の親御さんはどれほど認知しているのでしょうか。 我が子の発達に心配があり、二歳前から療育に通っています。 まだ診断は降りてていないし、多動や攻撃性は無いのでそのことは園以外には伏せとこうと思っていました。 先日保育園にて先生にうかつにも「…
療育って何歳から通いだしましたか?? 早期が大切と聞きます。 2歳まで様子見るか、今すぐ申し込むか悩んでます
先週の水曜日の夜に体温高くなり日付またいで発熱しましたが朝には解熱しそこから熱はでてないのですが 咳と鼻水がすごく熱が下がって2.3日したタイミングで耳鼻科に切り替えお薬もらったらマシなってきましたが 夜はやはりねてるとき1.2回咳でおきてしまいます。 その他食欲はあ…
療育の先生と家で面談が1時間ほどあります。 この場合お茶など出した方が良いのでしょうか?
健常児と自閉症児を育てているママです。 過去にストレスで喘息になりかけたことがあり、今その当時と始まりが同じ状態になっている気がします。 当時は家を建てる予定でこれからローンが始まる、誰も知り合いもおらず、実家も頼れない距離の新しいところに引っ越すというプレ…
療育手帳の更新について!わかる方教えてください😭🙏 次の判定時期が令和5年の1月です。 特別児童扶養手当の関係で更新早めにできたらなーって思ってます!うちの子はダウンちゃんで今まで心疾患で取っていたのですが手術をしてもらえなくなってしまいました…もうすぐ3歳なので…
3ヶ月通ってる保育園側から 自閉症ぽいので、 発達相談に行ってくださいと言われて 発達相談に行きましたが 保育園側からアドバイスが欲しいと言われて もらった紙をお渡しして 結局アドバイスもらえず 保育園に通わせるのが辛いです。 発達相談の先生、かかりつけの 小児科の先…
0歳児から保育園に通っていれば発達スムーズにいきましたか? 今3歳になったばかりの息子がいます。 発語がほとんどなくて1歳10ヶ月から療育に通っていて それまでは私も専業主婦なので家で息子も過ごしていました。 息子はまだ「イヤ」などしかハッキリ言えなくて もしかした…
2歳10ヶ月の息子。 発達がゆっくり、落ち着きがないので療育に通ってます。 【出来ること】 ほぼ不明瞭だが単語は出ている。ちゃんと数えた事はないですが、多分100くらいです。(基本ほぼ宇宙語で何言ってるか分からないけど、親だから分かる感じです💦) 応答の指差し、結構出…
ASD(アスペルガー)でADHDの子供を育てています。 療育の方にも吸収が速いと言われていてこどもちゃれんじやZ会おためしをしましたが現在は1年半上の学習がちょうど良さそうなんですが通信ですと何月にこれ!と決まっているので公文が良いかと思ったのですが多動なので無理でしょ…
ASD(アスペルガー)の子供を育てています。言葉は一歳以上達者で5歳の子とあまり変わりない話し方をしますし、療育の言語士の方に「賢い!私ならアカデミーでも入れたい!」と言われたりするんですが、ADHDの傾向もあり落ち着きがない子です。 指示にもしたがえず座っているべき…
義母「○○君(長男)と○○君(次男)の服買ったから今から届けに行くね‼️」と一見するとアポ取りしてるようでこちらに断る有無を言わせないLINEが来たけれど正直服要らない😓 とくに長男は療育で衣類の着脱練習させるために購入する服は園の先生と相談しながら決めているから余計なお世…
妊娠23週、男の子妊娠中です。 不安障害で発作を頻発し、精神科に入院になりました。 同じような方、いらっしゃいますか? 今まで経験したことのない不安、物凄いストレスを感じてしまい、また、精神安定剤の服薬で赤ちゃんが発達障害になるのではと不安です。 偏見かもしれませ…
世帯年収でローン組むの怖くないですか?! 前まで普通と思っていたけどまさかの下の子が色々あり今療育に通っていて来年から親子通園の保育所にいくので私は絶対働けません💦 二人目育児落ち着いたら働こうと思っていたのでまさかです😱 幸いまだ家買ってなくてこれからなので旦那…
3歳児、ただのお調子者と発達障害の違いはどんな感じでしょうか? 上の子が保育園の担任から、落ち着きがなく困っているというようなことを言われました。 具体的には ・外遊び終わりだよ!と声をかけると「やだー」と逃げてなかなか部屋に入らない ・先生の話を聞くときに友達…
1月から主人の転勤で、岡山県に引っ越す事になりました。 現在幼稚園年少に通う息子がいますが、療育に通っています。 住みたい場所は主人の勤め先(瀬戸内市)にも行きやすい中区、東区、瀬戸内市、赤磐市辺りがいいかなと思っていますが、子供の療育にも引き続き通っていきたい…
子供の発達検査に実母も一緒に行ったら変でしょうか🥲 孫への対応についてアドバイスとか、色々一緒に聞いてほしくて😭 毎週面倒見てもらってる時間があって、なかなか扱いが難しいらしく大好きな孫の為にどういう対応したらいいか専門の人からアドバイスが欲しいってずっと言っ…
お友達との関わりや集団行動が苦手だった子で 克服した方いますか? 今年少の息子は、理解力も高いし家ではコミュニケーションもスムーズで(むしろ饒舌すぎる😅) 多少のワガママなどもありますが、至って普通です。 ひらがなやハサミなどは得意で、周りの子より読めたり使えた…
本日の昼過ぎに人生初のギックリ腰になってしまいました💦 ショッピングモールで息子を抱っこからおろそうとして激痛が走り、うずくまりたいけどそれすら動けなくて😭 どうにかこうにか車を運転して帰宅しましたが(近所) 帰ってからも日常生活に支障があったので、急遽、開いて…
わかってはいたけど、幼稚園2つ落ちた〰️! あとは市でやってる療育の面接の結果が12月! やっぱり落ち込むのね!どこかで期待してたのかな。ずたぼろー
療育通うための受給者証の書類もらってきたんですけど、めちゃくちゃ多いしややこしいですね😭 医師に意見書をもらう ↓ 区役所に療育施設などの相談 ↓ 区役所に相談に行った流れで受給者証の手続きをしようと思ったのですが、時間がなくとりあえず書類だけもらってきたという状況…
小学1年生の発達障害児がいます。 診断名はついておりませんが限りなく黒に近いです。 次回の受診でADHD,ASD,感覚過敏の診断がつくかと思います。(軽度〜中度) 現在、エビリファイ・コンサータを服用中 コンサータは朝飲んで夕方には切れています。なので全く薬が効いてない息…
私、基本ぼっちでママ友いないので、療育行ってるとか、発達支援行ってるとか他のお母さんに言ったことも、その療育場所で会ったこともないです。 たまに声かけられても何がただしいのか分からないので、そうなんですね。へぇ〜そうなんだ。みたいですね。で終わらせます。 むし…
療育について教えてください。 お友達にあまり興味がなく、マイワールド強めの2歳9ヶ月の女の子です。診断なしで療育に通えそうなのですが、どんなところに行ったらいいのかわからないです💦 コミュニケーション能力が上がればと思ってるのですが、民間の集団療育見学に行くと、…
発達障害自閉症等特有のお持ちのお子さんで2歳児の時どのような行動をしていて困ったいたか教えていただきたいです。 うちの子は親はもちろんお友達にも叩いたり押したりします。 それについて叱るとものすごい癇癪が起き、手に負えません。 その他色々気になることがありますが…
"療育は意味ない、成長しない、期待しない" という声を聞くと、本当に自治体や事業所、相談員等によって良し悪しが分かれるんだな、と感じる。 児童心理士に「お子さんは集団に入って伸びるタイプだと思います」とは言われたけど、お願いして受給者証を取得して自分で見つけた個…
ADHDの年長のこどもが最近個別支援の療育(コペルプラス)を飽きたと言っています。 年中から通っていてはじめは楽しく通っていて しっかり座っていました。 ここ1ヶ月ほど保育園でも落ち着きはないのですが それに伴いコペルでも離席が多く、落ち着きがなく 甘えがでたのか課…
札幌 療育 白石区でおすすめ、雰囲気の良い療育あれば教えてください!参考にしたいです!! ちなみに保育園から送迎OKなところだとありがたいです!
2歳9ヶ月になったばかりの息子がいます👦🏻 4月から週2日2時間のプレ幼稚園と言葉が遅かったので先月から個別療育中1回1時間行っています ここ最近言葉が少しずつ増えて、魚や虫の図鑑を見ながらマンボウ、なに(カニ)タコやバッタ、ハチ…などなど言ったりりんご、みかんや昨日…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…