※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が自閉症の可能性があり、特徴や症状について悩んでいます。周囲の理解や将来のことも気になるようです。

うちの子はおそらく自閉です!
療育には通っています。
検査は受けたことありますが年齢的にと
医師がいなかった為診断は降りずグレーのままです。
言葉が遅い、こだわりがある、興味が狭い
色々ありますが、常に行動や言動が変だなと感じます。
手をパタパタさせたり、なにか喃語をいう時に
意味わからない言葉とともに左手を頬にあてる癖や
目線が変な方を向いてぶつぶついったり
最近また意味もなく突然笑うようになりました。
突然笑うのって自閉あるあるでしょうか?
やはりここまでくると第三者からみて変に思われますかね??
同じことを何度も繰り返しいうし
気に入らないことがあるとすぐ起こり
やめて!ちがう!と大声を出します。
周りからどう見られても大切な自分の子のには代わりないので気にしてはいないのですが
やはり変な目でみられることもしばしあるので
これから年齢上がってもっと特性でてくるのかなーとも思いまして、、、。
気になり教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

変とは思いませんが
自閉症かな? とは思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    ごめんなさい、、、変ていいかたらあれでしたね💦
    変わってるてことをいいたくて
    =自閉とかかな?てことをいいたかったんです!

    やはりそうですよね、、、
    だからといってなにかある訳ではないのですが
    結構みてくる方もいらっしゃるので単純に気になりました😂

    • 2月28日
バナナ🔰

突然笑うのがあるあるなのかは分かりませんが、特に変とは思いませんよ。
ASDはマイワールドが強い子もいるのでそれのせいなのかな?
同じことを何度も言うと気に入らない事があるとすぐ怒って“やめて!”というのは息子(ASD、AD/HD)と同じです。
自分(息子)は人の嫌がる事は平気でやるんですけどね💧(人の気持ちが分からないので😅)
最近はあまり何度も言うは少なくなってきましたが、言葉が上手になって気持ちが伝えられるようになって“好き嫌い”は以前よりハッキリしてきたとこはあります。
年齢と共に特性が濃くなったな〜と思う部分もありますし、落ち着いたな〜と思う部分とありますね。

障害を知らない人だとびっくりするかもですね。
息子は知らない人にでも突然挨拶するのでよくびっくりされます💦
もっと理解が広まればいいんですが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ



    そうなんですね、、、。いきなり笑うので思い出し笑いなのかなんなのか、、、。
    変といういいかたは語弊がありました!
    なにか障害を持っているのかな?と思われますかね?てことをいいたかったんです💦

    マイワールド、、、そんな感じです!ルールがあるようで
    こっちからいきたい!や
    ここ渡っていきたい!みたいなこだわりもあって大変です😂

    大声でいうのでびっくりする方もいますね、、、。
    あと怒られたりおこったりすると全然意味わからないことを発します。笑

    時間ないよ!とか
    おさるのジョージが好きなんですがそのキャラクターの名前を大声で怒っていったりとか、、、😂

    そうですよね。濃くなることもありますよね( ; ; )

    お子様何歳くらいで診断つきましたか??

    • 2月28日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    ASDの特性で“こだわり”が強い子もいるのでそれでマイルールを強要する子もいますよ。
    「自閉症」なので「自分の世界に閉じこもる」という事なのでマイワールドを持ってる子も多いと思います。
    大きい声は自分を落ち着かせる為に発する子もいるのですが突然なのでこちらもびっくり!って感じですね。
    手をパタパタさせるのもそれに該当しますね。左手を頬に当てるのもそうかな?

    うちも怒ってくる時に意味不明な事言ってることはよくあります。
    怒ったあとも謎の言葉で逆ギレしてる時もありますよ😂

    発達障害は見た目では分からないので「変わってる子」と思われる事はあるんじゃないかとは思います。
    実際そういう目で見られたことは何度もありますし・・・
    うちは3歳半で診断されました。

    • 2月28日