女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園で先生に煙たがれているのかもしれません。 息子は発達遅め、現在療育にも通っています。 トイトレの話なのですが、 園側から特に何も言われなくて、こちらから動かないといけないと思っていましたが、ずるずるきてしまいました。 入園説明会では保護者の方と相談してやっ…
あの、多動とか軽度知的の診断されたんですが、児童相談所でも療育手帳を申請したので児童相談所でも検査するみたいなんですが、そのときの診断と病院の診断が違う場合もあるんですか?
息子、まだ喋りません。 私を呼ぶときにまんまーってくらいです。 ママって教えてるのですが まんまになってます😅 話も聞いてないことが多いです。 呼び掛けても振り向くときと振り向かないときがあります。 1歳半検診は引っかかり再検査も行きました。 その頃よりは宇宙語です…
中度知的障害と自閉症と診断されたばかりの年少の娘の来年度について 幼稚園の制度?がかわるらしく加配の申請が出来るようになると担任の先生から聞きました。 診断が必要と言われたため3歳1ヶ月で受けた発達検査の結果から診断していただいたのですが、多分加配の申請をさせて…
放課後デイサービスの選び方についてアドバイスください! 来年1年生になる男の子を育てています。 現在通ってる療育が未就学児しか通えないので、来年から通う放課後デイサービスを検討しています。 ものすごくたくさんの施設があり選ぶのに途方に暮れています😌 療育の先生には…
先輩ママさんに相談です🙇♀️ 似たようなお子さんを育てたれた方いらっしゃいますか? 人が好きすぎて、付きまとってしまいます😣 例えば、公園に来ていたおじいちゃんと仲良くなって遊んでもらって、お別のタイミングで声をかけてバイバイしたのに、たま遊びたい!と付きまとって…
土曜日に小児科で療育に通う為の証明書を発行してもらうんですが小児科ではどのような検査をするのでしょうか?
現在2歳5ヶ月で発達検査を受けて総合的にみて半年ぐらいの遅れと言われたのですが ここから伸びて定型発達だったという方はいますか? 来年の4月に保育園に入れようと思っていたのですが 普通の保育園には入れないのか、やっぱり何かしらの診断がつくのかと不安です。 来月から…
今行っている療育で一回50分保護者見守りのもと運動をしているのですが、このような短時間の形態って少ないのでしょうか? 母子分離なく習い事感覚で通える今の形が息子の体力的にも精神的にも(母子分離不安があるため)あっているのですが、なかなか見つかりません😓
皆さんの意見が聞きたいです。 旦那に多額の借金等があるのが判明しました。 過去にも2回ほど借金をしていて それは返済してもうしないと約束してました。 今回友達が店?を出すのに借入できないから 代わりに300万の借金をして貸し 友達から返済してもらってるが 毎月必ず返済…
お子さんが療育に通っていて 送迎や親子で参加しなきゃいけないかた お仕事どうされてますか?🥲
最近色んなことでモヤモヤが消えないので、誰かお話、共感して頂きたいです😭 いま、保活問題に悩んでいます。 上の子が通っている保育園に6月から入れる予定でしたが、入園希望数が多く入れないかもしれないので、急遽2次募集に応募することにしました。 ただ、アルバイトで育…
5歳手前(4歳9ヶ月)、男の子、 このくらいの年齢で発達障害の診断を受けている方は お子さんの様子はどんな感じでしたか? また、何という診断名がつきましたか? 2人目を出産したので赤ちゃん返りもあると思うのですが、チックがあったり個性の範疇なのか、障害なのか、育児の悩…
3歳の男の子がいるのですが、今後療育に通う予定です。 療育先で母子分離型の所を見学しここ良いな思う反面、朝の9時ぐらいから14時迄の時間は長いかなと思ってしまい、その療育先にするか迷っています。 母子分離型の療育のメリット、デメリットがあれば教えて頂きたいです😣
2歳5ヶ月女の子ですがまだお話しが出来ません。 単語はちょっとずつ出て来ています。 1歳7ヶ月から療育にも通っています。 気に入らない事があるとキャーと耳に響くような声を出して怒り出します。 まだ言葉で伝えられないからそういうような事で表しているのかと思っているので…
3歳4ヶ月の息子がいます。 言葉がかなりゆっくりで市の支援教室(週1午前の半日親子で通うもの)に通っています。 市の支援教室は、自由時間→朝のあいさつ→カリキュラム2.3個→お昼ご飯→自由時間→帰りのあいさつ と言う流れで10時から12時半までです。 支援教室を辞めようか悩んで…
保育補助のお仕事について。 今度保育補助の面接にいくのですが、 無資格です。 働いてたことある方はどんな感じの雇用形態で 給料や仕事量など知りたいです! そこの保育園は普通の保育園ではなく 療育保育園でグレーから軽度の子たちがいてるところ なのですが結構しんどいで…
療育について 本日3歳の息子が自閉症が少しありそうです とのことを先生から伝えられました。 言語の発達の遅れが気になり通わせましたがそう言われました。 そう言われた場合子供になにか不利なことはありますでしょうか? 生命保険に加入できない等があるんじゃないかと心配…
療育通ってる(通ってた)お子様がいらっしゃる方😊 通い始めて、どれくらいの期間で 「こんなこと出来るようになったんだ!」 「成長したなぁ!」等、成長が目に見えるようになってきましたか?? また、キッカケ等ありましたか?? 息子が三歳児健診で引っかかり、昨年10月から療育…
皆さん、電話またしますって言ってどのくらいまで待ちますか?😩息子が療育に行ってるんですが、RSや風邪やらで去年の11月から行けてなくて先週予約を取ろうと電話かけたら担当の先生が産休になるみたいで変わる先生から電話ありますっていうわれ月火水と電話こない、、、金曜日ま…
発達障害について。 娘が自閉症と診断されました。ギリギリそう診断され?ラインで、別日だとギリギリ大丈夫だったりです。 そこのやり方がとりあえず、診断つけて療育受けて、いらなくなったら取りましょう!別に幼稚園に言わなくてもいいし、小学校まで丁寧ないい子育てできる…
4歳の息子にトレーニングパンツを買いたいんですが 何枚必要になりますか? 保育園にも療育にも通ってます。
長くなりますが相談させてください。 2年半前に入社した今の会社。仕事の内容も好きでやりたかった仕事ですし、周りの人間関係も良く働きやすかったのですが… 店長が変わってしまったことにより社内の雰囲気はガラリと変わってしまいました… とても居心地も悪いですし仕事のモ…
平塚市にお住まいの方に質問です。 現在息子は療育に通っているのですが、 まだ発達検査等はしておらず その場合はやはり病院などで受けるのでしょうか? 発達障害や知的障害があるのか等知りたいのですが。
発達グレーの長女がいます。療育園に通っていて、月曜日は普通に登園したのですが、火曜日は具合悪いのとか言って休みました。今日は発達検査だったので休み、検査も元気に受けました。。が、夜になって明日は園に行こうねと言ったら、明日も休む行かない!ずっーと行かないと言…
療育について質問です。 ①療育に通うことになると必ず発達検査を受けることになるのでしょうか? ②療育は自己判断でいつでも辞めることはできますか? ③療育に通っている場合発達障害と診断されるものですか? ④幼稚園入園の際に療育に通っている旨は伝えるものですか?それによ…
療育について 上の子が自閉症スペクトラムで、今度療育に通う予定です。兄弟がいる方で療育に通っている方に相談です☺️ 療育に行く時、下の子はどうしていましたか?
3歳になる息子、本日発達の新版K式をはじめて受けました。 発語が遅く、早期療育も開始しているのでそれなりのことは指摘されるだろうなぁ、娘の経験もあるし、息子のペースで成長しているし、良いところもたくさんある、と心穏やかにしていたつもりでした。 でもやっぱり検査受…
言葉の遅延で、4月から療育に通うことになりました。 近くのかかりつけ医では、発達ゆっくりなのかもしれないけど、そんなに今すぐどうこうという感じはなく様子見でいいと思うってゆう感じの事言われたのですが、違う病院で、心理士さんには、言葉の遅れもあるし、生活面も整う…
幼稚園の後に療育、児童発達支援事業所利用されてる方おられますか? 平日に通わせたら疲れたり、イヤイヤしたりはありましたか? 送迎付きですか? 3歳息子を幼稚園後に週2で集団療育利用予定なのですが 疲れて荒れないか、家から徒歩7分なので送迎は自分でやろうかな、でもお…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…