 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
子どもの同級生にいました!
療育に行ってて、オムツ外れたのも、年長さんくらいでした!
小学校は普通のクラスに入ってます。
まだ、コミュニケーション力とかは、過剰(私からしたら、すごく人懐っこくて可愛いのですが💦)らしいのですが、おしゃべりは普通にしてます。
療育行ってよかったって言ってました💓
 
      
      
     
            退会ユーザー
子どもの同級生にいました!
療育に行ってて、オムツ外れたのも、年長さんくらいでした!
小学校は普通のクラスに入ってます。
まだ、コミュニケーション力とかは、過剰(私からしたら、すごく人懐っこくて可愛いのですが💦)らしいのですが、おしゃべりは普通にしてます。
療育行ってよかったって言ってました💓
「子育て・グッズ」に関する質問
 
            これって性格と捉えていいんでしょうか? 1歳3ヶ月の息子。 家の中では自由に歩き回りますが、靴を履いて外に出ると自分からどこかに行こうとしません。 必ず私が手を繋いでこっち行くよーと連れて行ったら歩くか、すぐ…
 
            1人時間で呑気にはちみつ入りの麩菓子を食べて 過ごしてたら7ヶ月になる子がぐずったので 手と口を拭いてから抱っこしてたんですが 洋服とかはらってなかったなあと思いつつ どこまで気にかけたらいいのか考え出してしま…
 
            粉ミルクについて 現在5ヶ月半の男の子を育てています。5ヶ月入ったくらいからミルク180飲むのに1時間程度かかるようになってしまいました💦遊び飲みや飲みムラがあるからね〜と産後ケアに行った時に助産師さんから言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まさみみ
遅くなりすみません‥ありがとうございます!
小学校は普通に行かれてるんですね✨
そのお子さんはどんな状態で療育行かれたかご存知ですか?
退会ユーザー
4歳になるくらいまで、発声はあったけれど、発語がなくて話せなかったって言ってました!
療育は3歳くらいには入ってたと思います💓
小学校前に知能検査があって、できない部分もあったけれど、支援学級に入るほどじゃないってことで、普通学級に行ったみたいです💓
まさみみ
そうなんですね、詳しくありがとうございます✨
まだ面接も終わってないのでどうなるかはわかりませんが、励みにします🙏💕
退会ユーザー
うちの同級生にも全然まだお話は出来ないけれど、発声はあって、バイバイとかパチパチは出来るみたいな子いますよ💓
まだ2歳ならそんなに話せないとか全然ありえるかなと思います!
療育で楽しめますように🍀
まさみみ
ありがとうございます🎵
あ‥でも息子さんと同級生です😅そのお子さんと同じ感じです😄おしゃべり以外は大体みんなと同じです。
まだ面接してないので行くかはわかりませんが‥励みになります。 ありがとうございました😂
退会ユーザー
あ!本当ですね💓
4月生まれと、3月生まれだともう丸一年違う感じですよね😊
私、療育って大変そうだなーって思っていたんですが、学童保育みたいですごく楽しいらしいです✨
帰ってくるのも遅いので、自分の時間ができるようになったって言ってました。
上の子も下の子の同級生も療育行ってる子たくさんいましたよ💓行く必要ある?!って子も多かったです。
まさみみ
そうなんですね、楽しいなら1つの習い事みたいでいいかもですね😄
詳しく教えていただきありがとうございました🙏