女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育中、きょうだいの預け先、皆さんどうされていますか? 下の子が4月から療育に通います。場所や時間的に長くて2時間ほど家を空けるのですが、その間上の子をどうしようか悩んでます。 療育は幼稚園後に行くのですが幼稚園と小2の下校時間は大体一緒。(学童は通ってないです…
3歳児本人へ、療育に行き始める際の説明の仕方を教えて欲しいです。 もう少しで4歳になる、3歳の男の子を育てています。言葉の発達などの遅れがあり、4月から療育へ2か所通う予定です。(現在は保育園通っています) 言葉の発達はゆっくりですが、半年遅れ程度なので簡単な説…
複雑な気持ちに共感いただけたら嬉しいです。厳しいコメントはご遠慮ください。 4歳3ヶ月の息子がいます。1歳半検診で言葉が出ない、指差しできないなどなどがありそれをきっかけに半年〜1年おきに発達診てもらってます。今日はおよそ1年ぶりに発達検査がありました。 息子の父…
現在年少、4月から年中になる息子についてです。 幼稚園に入るまで本当に言葉が出なく色々相談などもしました 幼稚園にはいってから少しづつ言葉も増えていき今は会話は普通にできます。 園でも集団生活など特に問題もなく言葉も増えてきています の言われましたが滑舌が悪く第三…
答えはわかってますが落ち込んでるので書き込ませてください。 プレを去年の9月に申し込みましたが発達が遅いので見送る判断を私でしました。療育に専念したい旨を伝えたら返金対応して下さるとのお話しでしたが領収書を紛失した場合はできないらしく紛失してしまい返金ができな…
母子同伴の療育教室があって兄弟の参加は不可の場合、上に小学生いる子とかはどうしてますか? 担当医師は、学童とか預けられてます〜って言われてましたがお仕事されてる人だけですよね😭? 午前か午後があり、毎週バラバラだそうで行きたいけど困ってます😇
自閉症があるお子さんお持ちのママさんお話聞いてほしいです。。 もうすぐ6歳になる男の子なんですが、軽度知的障害と重度の自閉症スペクトラムとADHD?があります。 今は集団の療育園週3(2年目)と個別療育週1(通って半年)で少しずつですが成長してきてます。 保育園行って…
4月から幼稚園入園する娘がいます。 先月くらいから吃音が出始めていて、段々酷くなってきています。 入園時に提出する生活調査票があるのですが、吃音について書いた方が良いのでしょうか。 特に何か病院で診断されたり、発達に関しては違和感ないので療育等も通ってないです。
幼稚園保育園行かれてる方で療育4カ所くらい併用されてる方いらっしゃいますか?
寒い😭😭 保健所センターまで バスあって良かった🥺 来年で今の療育施設も 卒業か😭 放デイは18時までで長いから 通わせるか悩むな💦 どうしよう🥺 また相談員さんと話さないと🥲
上の子が4月から年長になります☺️ 軽度の発達障害があって療育に通ってます 療育の先生から4月から小学校入学に向けて動いていきましょうって言われていて💦 就学相談は行こうと思っていますが 『通常級でも大丈夫そう』って思う日もあれば『やっぱり支援級かな』って思う日もあっ…
年中息子、診断はつけてないのですが、切り替えが難しいのと、思い通りにならないと癇癪起こしたり話を聞かない時があったり、落ち着きがない件で、年少から放課後等デイサービスに通っています。 通い出して、かなり成長が見られるようになり、切り替えも早くなったり、癇癪も…
ADHD傾向と言われている5歳の息子 今療育に行けるようお願いしてます 他害があり成長とともに他害は少なくなってきたのですがカッとなると手が出るし 最近は口が悪くなりました 今も私は育児は楽しくなく毎日毎日保育園から悪い話をされるのではと憂鬱で 息子の行動や言動に…
幼稚園や保育園に発達障害の補助金が入るのは手帳を持ってる場合のみですか?それとも受給者証だけでも良いですか? よく、補助金が入るからと何でもかんでも療育を進めてくる園もあると耳にして気になりました。 発達グレーで療育には通っていますが入園予定の園から手帳を作っ…
つみき指さし出来ず1歳半検診で、引っかかった娘。 今日2歳検診で、やはり指さし等出来ず 童謡のワンパターンは言葉で言えたり 数字などは言えたりするけど コミュニケーションの言葉がないので(パパママ等) 療育に行くことになりました。 名前を呼んでも振り向いてくれない等 …
ASDの息子、5歳年中です。 年中にもなると周りとの差が大きくなり、周りに比べて出来ないことが増えて来ました。 そして周りのお友達に指摘されることも多くなり(「こっちだよー」や「こうやってやるんだよー」等)、本人がそれをものすごく嫌がります。 いつもそれで泣いたり怒っ…
こどもと遊ぶの苦手なパパさんいますか😂 遊んでてって声かけても携帯見てるだけ👀 公園行ってもただ見てるだけ😂 児童館なんて一回行ったっきり😂 わたしが高望みしすぎなのか😂 せめて上の子の療育月2とかでいいから行ってほしいんだけどなあ、 1歳連れて週4母子登園の辛さなめな…
発育相談の一歩を踏み出したのですが、もう既にこれで良かったのかなあとか思ってしまいます。 ADHDっぽいかなぁという4歳息子です。 ちなみに私もその傾向がありますが、周りに恵まれているお陰でそこまで困り感なく、普通の人生を送ってきました。 遺伝しやすいのも知っている…
8ヶ月の娘の発達が心配です。 まだ判断するのは早いと分かっています。 ですが、すべての発達がゆっくりな気がして 発達障害や知的障害なのではと思ってしまいます。 【心配なこと】 ・寝返りは7ヶ月 ・ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち出来ない ・おすわりもまだグラつく ・…
どうなることかと思った今朝やったけれど無事お迎え要請なく通常のお迎え時間を迎えた…! 一回電話かかってきたときは、 これは朝のずぶ濡れによる発熱に違いないと思ってワンコールで出た😂けど、 軽い怪我の報告だった、よかった🥺 いやよくないんかもしれんけど息子が自分でぶつ…
療育のリタリコが来年度3時間になるようですが 通う方いらっしゃいますか? 1年待機していてやっと連絡が来て、週2で空きが出たので せっかくなので2日間通う予定なのですが 幼稚園のあと3時間、2日連続ってキツイですかね? とりあえず通ってみて、きつそうなら水曜やめようと思…
3歳6ヶ月の娘がいます。 2歳ごろから療育に通っています。今は週に2回の親子通園です。 4月からは週3日は保育園へ通い、週2日単独で療育に通う予定になっています。 一緒に通っているお子さん達は多動の子、言葉があまり出ない子、人との距離が近い子、椅子に座っていられない子…
息子が療育に通っています さっき、療育に通ってる児童を送迎する車を 職員のかたが運転していたのを偶然見かけたのですが スマホをいじりながら運転していました💦 皆さんだったらクレーム入れますか?💦
4歳なりたて早生まれ年少さんの発達について質問です💭 3歳半検診の際待ち時間に落ち着きが無かったのが気になり保育園に普段の様子はどんな感じか相談。 ・多動などは心配しなくて大丈夫 ・一斉指示がたまに通らないことがあるけれど個別指示したら通る ・どちらかというと滑舌…
大阪市か尼崎市どちらが住みやすいでしょうか。 転勤で引っ越すことになりました。 3歳の子供がおり、療育も通いたいと思ってます。 児童発達支援センターの情報や、医療費、住民税、その他子育ての制度や支援等教えてください。 お願いします!
療育週2回、習い事週2回でお友達と遊ぶ時間がなくなりそうです💦 どうにか時間を作りたいのですがどう頑張っても無理でどうしようか悩んでいます。 年中から療育に行く予定です。 今のところ 月曜日 なし 火曜日 陸上 水曜日 体操 木曜日 療育 金曜日 療育 体操も陸上も息…
2歳1ヶ月の女の子、自閉症ではないかと心配しています。 保健センターの心理士さんに発達のことで2度ほど相談しています。 先月相談に行ったときに、〇〇はどれ?の質問に全く反応がない(わからない、ううん、首振り等できず)のが気になる。同じ月齢の子たちからすると社会性…
4歳天使期とは、、、? 4歳になってからどんどん癇癪増してる気がします、、 ちょっとのことでぐずぐずし、地団駄踏む😇 もう寝てる時が一番かわいいです😇 私と次女と3人の時の方がまだ聞き分けいいです パパっ子ではないのですが、大人側にも余裕があるから甘えてるのでしょう…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…