※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

夫と喧嘩して娘に影響を与えた母親が悩んでいます。共働きでワンオペ育児に追われ、限界を感じています。娘のためにもうまく対処したいと思っています。

娘の前で夫と喧嘩…
最低な母親で自分が嫌になります。
資源ゴミを回収ステーションに持って行くため、束ねた段ボールを外のデッキに出すよう夫に頼んだら、足元を確認せずに3年前に新築祝いでいただいた小さな観葉植物の上にドサっと置いたので、茎が全て根元からボキッと折れてしまいました。
きっかけは、これでした。
共働き、家事・育児は基本ワンオペ、少し前に自閉症と診断された娘の療育手続きや就学相談の手続きに追われる中で、私も限界だったのだと思います。
たまに夫に娘の世話を頼めば、自閉症の娘が嫌がる対応ばかりして、娘を泣かせ、娘と言い合いをして、結局夫は途中で投げ出す。(前日の夜もそうでした。)
観葉植物の件も「こんな所に置くから悪い」と言われました。
それで私も爆発して、娘の前で夫と激しく口論になってしまいました。娘に泣きながら「喧嘩しないで」と言われても抑えられませんでした。
もう何もかも嫌になり、全てを投げ出して部屋に引きこもりました。
夜、私の隣に来た娘に謝ると、「お母さんいつもありがとう。お母さんはそのままで良いんだよ。大好きよ。」と言われ、大切な娘にこんな思いをさせてしまうなんて最低だなと涙が止まりませんでした。
繊細な娘の心に深く傷をつけてしまったこと…悔やんでも悔やみきれません…

コメント

𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

母親も人間ですよ🥲
たしかに子供の前でケンカはよくありませんが
長い人生そんなこともあると思います。

とても優しい娘さんに育たれてますね☺️✨
ママリさんのこと分かってくれてると思いますよ✨
子供って母親が頑張ってるす姿よく見てますから☺️
だからそんな風に言ってくれるんだと思いますし🌼

だから
終わったことを悔やむより

過去は変えれませんが
未来は変えれます🌈✨

難しいことかもしれませんが
気持ちを切り替えて
また笑顔でいることが何より娘さんにとっても
ママリさんにとっても幸せ🍀なことだと思うので
今日1日笑顔で過ごせるといいですね☺️🩵🩷

本当に毎日お疲れさまです✨
素敵な今日になりますように🍀
長くなってしまいすみませんでした🥲💦